差分

93 バイト除去 、 2015年6月30日 (火) 19:33
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== Xエステバリス(X Aestivalis) ==
 
== Xエステバリス(X Aestivalis) ==
*[[登場作品]]:[[機動戦艦ナデシコ]](Xエステバリス改の名称は[[バンプレストオリジナル|オリジナル]])
+
*[[登場作品]]:[[機動戦艦ナデシコ]]
 
*分類:[[エステバリス]]
 
*分類:[[エステバリス]]
 
<!-- *全高:---m -->
 
<!-- *全高:---m -->
16行目: 16行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
『ナデシコ』原作のXエステバリスは、唯一の武装であるグラビティ・ブラストを放とうとすると消滅してしまうという失敗作だったが、SRWには劇中の欠点を改善した状態で登場する。<br/>
+
『ナデシコ』原作のXエステバリスは、唯一の武装であるグラビティ・ブラストを放とうとすると消滅してしまうという失敗作だったが、SRWには劇中の欠点を改善した状態で登場する。
 +
 
 
『[[スーパーロボット大戦IMPACT]]』並びに『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]』では「Xエステバリス'''改'''」というゲーム独自の名称になっている。
 
『[[スーパーロボット大戦IMPACT]]』並びに『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]』では「Xエステバリス'''改'''」というゲーム独自の名称になっている。
   26行目: 27行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
:原作と同じくウリバタケがこっそり作ってた。[[グレートゼオライマー]]と二択で入手となる。
+
:原作と同じくウリバタケがこっそり作っていた。[[グレートゼオライマー]]と二択で入手となる。
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
:今回は無条件で入手出来るので、これまでの登場作品の中で一番優遇されているとも言える。グラビティブラストの欠点は[[テレサ・テスタロッサ|テッサ]]が解決してくれたらしい。イベントで[[テンカワ・アキト|アキト]]が搭乗し、次マップから普通に使用可能だが、[[インターミッション]]で手動で[[乗り換え]]しないとXエステバリスで出るので注意。
 
:今回は無条件で入手出来るので、これまでの登場作品の中で一番優遇されているとも言える。グラビティブラストの欠点は[[テレサ・テスタロッサ|テッサ]]が解決してくれたらしい。イベントで[[テンカワ・アキト|アキト]]が搭乗し、次マップから普通に使用可能だが、[[インターミッション]]で手動で[[乗り換え]]しないとXエステバリスで出るので注意。
68行目: 69行目:  
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
『ナデシコ』本編でXエステバリスが登場した回(17話)の脚本担当は『[[機動新世紀ガンダムX]]』の川崎ヒロユキ氏。氏は「どういった気持ちでガンダムを作っていたかが、この話を観れば分かる」と述べている(ただしあくまで“当時”の氏の見解であり現在の氏の見解よりもやや辛辣な内容ではある)。
 
『ナデシコ』本編でXエステバリスが登場した回(17話)の脚本担当は『[[機動新世紀ガンダムX]]』の川崎ヒロユキ氏。氏は「どういった気持ちでガンダムを作っていたかが、この話を観れば分かる」と述べている(ただしあくまで“当時”の氏の見解であり現在の氏の見解よりもやや辛辣な内容ではある)。
 +
 
{{DEFAULTSORT:Xえすてはりす}}
 
{{DEFAULTSORT:Xえすてはりす}}
 
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[Category:機動戦艦ナデシコ]]
 
[[Category:機動戦艦ナデシコ]]
10,734

回編集