差分

19 バイト除去 、 2015年6月13日 (土) 20:13
13行目: 13行目:  
*メカニックデザイン:大河原邦男
 
*メカニックデザイン:大河原邦男
   −
[[秘密結社]]が、ギルガメス軍から奪取した試作機「グラントリードッグ」をベースに開発したヘビィ級[[アーマード・トルーパー]]。<br />原型機では[[スコープドッグ]]の汎用性をヘビィ級ATにまで拡大することをコンセプトとしており、避弾経始を考慮したスリムなプロポーションと防弾性を重視した頭部カメラの配置が特徴。<br />本機はそれに加えて肩に大型のブレードアンテナ、脚部にはスパイクホイール型のターンピックが追加されている。<br />[[ヨラン・ペールゼン|ペールゼン]]が秘密結社に身を寄せた後に招集した旧レッドショルダー隊員の搭乗機として運用され、「蛭」や「吸血鬼」を意味する機体名と全身の漆黒塗装、右肩のブラッディレッドは「吸血部隊」と悪名名高い[[レッドショルダー]]隊に相応しいものとなっている。
+
[[秘密結社]]が、ギルガメス軍から奪取した試作機「グラントリードッグ」をベースに開発したヘビィ級[[アーマード・トルーパー]]。
   −
本編ではデライア高原の秘密基地にてペールゼンへの復讐を誓う[[キリコ・キュービィー|キリコ]]達を迎撃し、レッドショルダー同士の激闘を演じるが、レプリカの[[スコープドッグ・ターボカスタム]]に圧倒されキリコたちの中枢突入を許す。しかし、覚醒したばかりの[[パーフェクトソルジャー]]「[[イプシロン]]」が搭乗すると、まさに吸血鬼の如き性能を発揮、ムーザ機、グレゴルー機を瞬く間に血祭りにあげ、遂にはキリコ機をも撃破した。<br />最終的には基地の自爆とともに本機もすべて失われるが、この機体で得られたノウハウはパーフェクトソルジャー専用機「[[ストライクドッグ]]」の開発に活かされることになる。
+
原型機では[[スコープドッグ]]の汎用性をヘビィ級ATにまで拡大することをコンセプトとしており、避弾経始を考慮したスリムなプロポーションと防弾性を重視した頭部カメラの配置が特徴。
 +
本機はそれに加えて肩に大型のブレードアンテナ、脚部にはスパイクホイール型のターンピックが追加されている。
 +
 
 +
[[ヨラン・ペールゼン|ペールゼン]]が秘密結社に身を寄せた後に招集した旧レッドショルダー隊員の搭乗機として運用され、「蛭」や「吸血鬼」を意味する機体名と全身の漆黒塗装、右肩のブラッディレッドは「吸血部隊」と悪名名高い[[レッドショルダー]]隊に相応しいものとなっている。
 +
 
 +
本編ではデライア高原の秘密基地にてペールゼンへの復讐を誓う[[キリコ・キュービィー|キリコ]]達を迎撃し、レッドショルダー同士の激闘を演じるが、レプリカの[[スコープドッグ・ターボカスタム]]に圧倒されキリコたちの中枢突入を許す。しかし、覚醒したばかりの[[パーフェクトソルジャー]]「[[イプシロン]]」が搭乗すると、まさに吸血鬼の如き性能を発揮、ムーザ機、グレゴルー機を瞬く間に血祭りにあげ、遂にはキリコ機をも撃破した。最終的には基地の自爆とともに本機もすべて失われるが、この機体で得られたノウハウはパーフェクトソルジャー専用機「[[ストライクドッグ]]」の開発に活かされることになる。
    
惑星オドンのレッドショルダー基地において本機とほぼ同じ外見のレッドショルダー専用[[AT]]が開発中であったとも言われている。
 
惑星オドンのレッドショルダー基地において本機とほぼ同じ外見のレッドショルダー専用[[AT]]が開発中であったとも言われている。