差分

5 バイト追加 、 2015年6月10日 (水) 09:41
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
*キャラクターデザイン:伊藤岳史
 
*キャラクターデザイン:伊藤岳史
   −
[[WSO]]の女性技官。気が強く生真面目な[[性格]]。<br/>
+
[[WSO]]の女性技官。気が強く生真面目な[[性格]]。技官という立場ではあるが、操縦や[[白兵戦]]の技術もある程度備えている。
技官という立場ではあるが、操縦や[[白兵戦]]の技術もある程度備えている。
     −
重力炉の停止担当として[[奇械島]]へ同行したが、突入直後にカーゴシップに流れ弾が直撃してしまい、隊長の[[スカーレット・ヒビキ]]を含めたグレンファルコン隊は、由木一人を残して全滅してしまう。<br/>
+
重力炉の停止担当として[[奇械島]]へ同行したが、突入直後にカーゴシップに流れ弾が直撃してしまい、隊長の[[スカーレット・ヒビキ]]を含めたグレンファルコン隊は、由木一人を残して全滅してしまう。生き残った彼女は辛くも脱出して[[八稜郭]]の面々に回収され、彼女らの協力を取り付けて[[海動剣|海動]]・[[真上遼|真上]]と共に作戦を続行する。
生き残った彼女は辛くも脱出して[[八稜郭]]の面々に回収され、彼女らの協力を取り付けて[[海動剣|海動]]・[[真上遼|真上]]と共に作戦を続行する。
      
エピローグでは大尉に昇進し、スカーレットと同じ赤いマフラーを身に着けている(漫画版では実際にスカーレットから受け継いだもの)。
 
エピローグでは大尉に昇進し、スカーレットと同じ赤いマフラーを身に着けている(漫画版では実際にスカーレットから受け継いだもの)。
19行目: 17行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:初登場作。同時に担当声優の早見沙織氏はスパロボ初参加。海動・真上より少し早く自軍に加わる。
+
:初登場作。担当声優の早見沙織氏はシリーズ初参加。海動・真上より少し早く自軍に加わる。
:上官のスカーレットも同行しているが、初めから[[ウイングル]]のパイロットを任されている。
+
:上官のスカーレットも同行しているが、実戦訓練も兼ねて初めから[[ウイングル]]のパイロットを任されている。
 +
 
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
83行目: 82行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
名前の由来は、由木→ゆうき→勇気で「勇気の翼」。名付け親は永井豪氏。
+
*名前の由来は、由木→ゆうき→勇気で「勇気の翼」。名付け親は永井豪氏。
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:ゆうき つはさ}}
 
{{DEFAULTSORT:ゆうき つはさ}}
 
[[Category:登場人物や行]]
 
[[Category:登場人物や行]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]
匿名利用者