差分

336 バイト除去 、 2015年5月28日 (木) 09:05
21行目: 21行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
:原作終了後の状態で参戦。[[アクシズ]]軍に回収された後、[[エゥーゴ]]に救出された。[[スカル小隊]]に復帰する。作中でも重要人物の一人だが、シナリオ面が不足して、『[[マクロスゼロ]]』の世界観が全面に押し出せないのは残念。
+
:原作終了後の状態で参戦。[[アクシズ]]軍に回収された後、[[エゥーゴ]]に救出された後、[スカル小隊]]に復帰する。
 
:EDでは戦いの中で無事に再会できた[[サラ・ノーム|サラ]]と共に[[マヤン島]]で暮らす事に。ちなみに、'''[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|別作品]]の[[シン・アスカ|同名キャラ]](声も同じ)と区別するため、名前は常に「工藤シン」とフルネームで表記'''されている。
 
:EDでは戦いの中で無事に再会できた[[サラ・ノーム|サラ]]と共に[[マヤン島]]で暮らす事に。ちなみに、'''[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|別作品]]の[[シン・アスカ|同名キャラ]](声も同じ)と区別するため、名前は常に「工藤シン」とフルネームで表記'''されている。
   
;[[Another Century's Episode:R]]
 
;[[Another Century's Episode:R]]
:SRWシリーズの分家であるが、扱いが大きいため特記する。本作ではついに念願かなって、最終決戦のみながらも原作再現が実現。サラを救うべく鳥の人へ立ち向かう。だが、サラが去った後に惑星エリアへ飛ばされてしまい、そこで50年後の人間である『[[マクロスF]]』の面子と出会うことに。[[劇中劇|映画化]]されたマヤン島事件や上官[[ロイ・フォッカー]]の最期を含めたその後の歴史には流石に複雑な顔をしていた。
+
:サラを救うべく鳥の人へ立ち向かったが、サラが去った後に惑星エリアへ飛ばされてしまい、そこで50年後の人間である『[[マクロスF]]』の面子と出会うことに。[[劇中劇|映画化]]されたマヤン島事件や上官[[ロイ・フォッカー]]の最期を含めたその後の歴史には流石に複雑な顔をしていた。
 
:また、試作機とはいえ50年前の代物であるため航続距離等の点で『マクロスF』の現行機とは大きな差があり、これを補うためにエンジン部分の総取っ替えを行っている。武装面の問題から機体自体の乗り換えも提案されたが、愛着心からかシンはこれを拒否している。主人公の[[早乙女アルト|アルト]]とは[[サラ・ノーム|ノーム]][[マオ・ノーム|家の]][[シェリル・ノーム|関係者]]同士ということかよく絡んでいた。
 
:また、試作機とはいえ50年前の代物であるため航続距離等の点で『マクロスF』の現行機とは大きな差があり、これを補うためにエンジン部分の総取っ替えを行っている。武装面の問題から機体自体の乗り換えも提案されたが、愛着心からかシンはこれを拒否している。主人公の[[早乙女アルト|アルト]]とは[[サラ・ノーム|ノーム]][[マオ・ノーム|家の]][[シェリル・ノーム|関係者]]同士ということかよく絡んでいた。
 
:サラの手がかりを見つけた彼は元の世界へ戻る手がかりを探しつつ、彼らと共に新たな戦いを始めるのだが…。ちなみに、本作では[[SC2]]で絡みが無かった[[シン・アスカ|彼]]との絡みがちょっとだけ存在する。
 
:サラの手がかりを見つけた彼は元の世界へ戻る手がかりを探しつつ、彼らと共に新たな戦いを始めるのだが…。ちなみに、本作では[[SC2]]で絡みが無かった[[シン・アスカ|彼]]との絡みがちょっとだけ存在する。
8,719

回編集