差分

72 バイト追加 、 2015年5月14日 (木) 19:06
51行目: 51行目:  
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]では肩部のものおよびファンネル・ビットと合わせて「メガ粒子砲」名義で登録。自機中心型の[[マップ兵器]]も存在。
 
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]では肩部のものおよびファンネル・ビットと合わせて「メガ粒子砲」名義で登録。自機中心型の[[マップ兵器]]も存在。
 
;サイコシャード発生器
 
;サイコシャード発生器
:'''武器という武器を自壊させる機能を持つ'''[[サイコフィールド]]発生器と視聴できる範囲ではそう見えたが、その正体は、'''[[フル・フロンタル|フロンタル]]のイメージを[[サイコフレーム]]で増幅し、具象化させる万能兵器'''である。実は、やろうと思えばフロンタルはこれを使って一方的に攻撃できたが、あくまで自らの論理でバナージを屈服させようとした。
+
:'''武器という武器を自壊させる機能を持つ'''[[サイコフィールド]]発生器と視聴できる範囲ではそう見えたが、その正体は、'''[[フル・フロンタル|フロンタル]]のイメージを[[サイコフレーム]]で増幅し、具象化させる万能兵器'''である。要するに、'''願いを叶えるトンデモ装置'''である。つまり、やろうと思えばフロンタルはこれを使って一方的に攻撃できたが、あくまで自らの論理でバナージを屈服させようとした。
 
:これと同様の装置を[[フルメタル・パニックシリーズ|他作品]]でたとえるならば、'''オムニ・スフィアの代わりに[[サイコミュ]]を使った大規模な[[ラムダ・ドライバ]]'''といったところか。
 
:これと同様の装置を[[フルメタル・パニックシリーズ|他作品]]でたとえるならば、'''オムニ・スフィアの代わりに[[サイコミュ]]を使った大規模な[[ラムダ・ドライバ]]'''といったところか。
 
:余談だが、最後にネオ・ジオングが勝手に崩れ去った理由は、'''バナージに説得されて諦めたフロンタルにサイコシャードが反応し、そうさせたから'''。
 
:余談だが、最後にネオ・ジオングが勝手に崩れ去った理由は、'''バナージに説得されて諦めたフロンタルにサイコシャードが反応し、そうさせたから'''。
78

回編集