差分

47 バイト追加 、 2015年5月10日 (日) 02:47
編集の要約なし
26行目: 26行目:  
*メカニックデザイン:橋口力也
 
*メカニックデザイン:橋口力也
   −
リジェリオールを改良した再設計機。機体色は緑。信頼性・稼働率が改善され、武装や装甲も増強されているが生産性が低下してしまい、限定的な数だけしか配備されていない。ARが何の略称かは不明。
+
リジェリオールを改良した再設計機。機体色は緑。信頼性・稼働率が改善され、武装や装甲も増強されているが生産性が低下してしまい、限定的な数だけしか配備されていない。ARは「Alternative Remodeling type」(再設計型)の略である。
    
中盤までは問題なく戦いぬいていたが、ヴォルクルス教団との決戦後の予期せぬ巨人との遭遇戦において突如として機体が機能を停止してしまう(ただの起動不全ではなく、慣性質量低減装置自体が機能停止してしまったため機体が全く動かないばかりか、味方に牽引してもらう事すら困難。更にハッチが開かず、操者が機体を捨てて逃げることすらできなかった)。
 
中盤までは問題なく戦いぬいていたが、ヴォルクルス教団との決戦後の予期せぬ巨人との遭遇戦において突如として機体が機能を停止してしまう(ただの起動不全ではなく、慣性質量低減装置自体が機能停止してしまったため機体が全く動かないばかりか、味方に牽引してもらう事すら困難。更にハッチが開かず、操者が機体を捨てて逃げることすらできなかった)。
39行目: 39行目:  
*メカニックデザイン:橋口力也
 
*メカニックデザイン:橋口力也
   −
リジェリオールの指揮官機。生産性を除き原型機以上の性能を持ち、機動性と情報処理能力が高い。地上の[[PT]]を研究しているイルゼノン社が開発したため、精霊と契約しているものの仕様や見た目は魔装機よりPTに近い印象を受ける。なお、CLは「Commander Limited」の略。
+
リジェリオールの指揮官機。生産性を除き原型機以上の性能を持ち、機動性と情報処理能力が高い。地上の[[PT]]を研究しているイルゼノン社が開発したため、精霊と契約しているものの仕様や見た目は魔装機よりPTに近い印象を受ける。なお、CLは「Commander Limited type」の略。
 
先述のARの不具合発覚の際、精密検査を行ったがCLの方は問題なしと判断され引き続き使用される。
 
先述のARの不具合発覚の際、精密検査を行ったがCLの方は問題なしと判断され引き続き使用される。
  
匿名利用者