差分

1 バイト追加 、 2015年5月4日 (月) 07:53
31行目: 31行目:  
:腕から放つ[[バスターマシン]]伝統のビーム。アシスト武器でありながら初期攻撃力5800([[ジェニオン・ガイ]]のニーベルング・アナイレーションと同じ)という凄まじい火力を誇る。
 
:腕から放つ[[バスターマシン]]伝統のビーム。アシスト武器でありながら初期攻撃力5800([[ジェニオン・ガイ]]のニーベルング・アナイレーションと同じ)という凄まじい火力を誇る。
 
;ウルトライナズマキック
 
;ウルトライナズマキック
:ダイバスター版イナズマキック。圧倒的なサイズから繰り出されるキックをだが、原作ではさらに必殺のコレダー攻撃を加えた猛攻にも関わらず変動重力元には効かなかった。相変わらずP兵器はこれしかない。地味にサイズ差補正無視がついているが、3Lサイズより上の敵は今回いない。
+
:ダイバスター版イナズマキック。圧倒的なサイズから繰り出されるキックをだが、原作ではさらに必殺のコレダー攻撃を加えた猛攻にも関わらず変動重力源には効かなかった。相変わらずP兵器はこれしかない。地味にサイズ差補正無視がついているが、3Lサイズより上の敵は今回いない。
 
<!--;イナズマダブルキック
 
<!--;イナズマダブルキック
 
:[[ディスヌフ]]改めバスターマシン19号との合体攻撃。文字通り二人掛りでドリル顔負けのスピンをかけたイナズマキックを叩き込む。使用時に頭部から7号が飛び出してくるのが違い。-->
 
:[[ディスヌフ]]改めバスターマシン19号との合体攻撃。文字通り二人掛りでドリル顔負けのスピンをかけたイナズマキックを叩き込む。使用時に頭部から7号が飛び出してくるのが違い。-->
48行目: 48行目:  
;フィジカルリアクターの消費ENが5になる
 
;フィジカルリアクターの消費ENが5になる
 
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]で採用。
 
:[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次Z天獄篇]]で採用。
 +
 
== 機体[[BGM]] ==
 
== 機体[[BGM]] ==
 
;「バスターマシン7号」
 
;「バスターマシン7号」
8

回編集