差分

43 バイト除去 、 2015年5月3日 (日) 22:19
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
*好きなミュージシャン:ジェームス・ブラウン
 
*好きなミュージシャン:ジェームス・ブラウン
   −
[[陣代高校]]に通う女子高校生。成績は平均よりちょっと上、容姿端麗でスタイル抜群、活発で行動的な[[性格]]をしているなど、頼れる生徒会副会長。
+
[[陣代高校]]に通う女子高校生。成績は平均よりちょっと上、容姿端麗でスタイル抜群、活発で行動的な[[性格]]をしているなど、頼れる生徒会副会長。だが、それを台無しにするほどの欠点、一言でまとめれば'''「粗暴でオヤジ臭く、なおかつガサツ」'''な一面を持っており、それが原因で'''「恋人にしたくないアイドル」'''なる不名誉な称号を校内に轟かせている。
   −
だが、それを台無しにするほどの欠点、一言でまとめれば'''「粗暴でオヤジ臭く、なおかつガサツ」'''な一面を持っており、それが原因で'''「恋人にしたくないアイドル」'''なる不名誉な称号を校内に轟かせている。
+
帰国子女ゆえにはっきりとした、歯に着せぬ物言いが敵を作りやすく、実際中学時代に陰湿なイジメを受けていた。だが、持ち前の反骨精神で、それに屈するどころか真っ向から立ち向かっている。また、予想外の出来事にも動じず、無愛想で問題行動を起こす[[相良宗介]]のボケには'''ハリセンでツッコミ'''をいれたり、テロや人殺しの現場でも一般常識で対応するなど普通を通り越して、「変人」扱いされることも。ツッコミに使用するハリセンは「どこから出したのかが見えなかった」と宗介が言っており、完全にギャグである。
   −
また、帰国子女ゆえにはっきりとした、歯に着せぬ物言いが敵を作りやすく、実際中学時代に陰湿なイジメを受けていた。だが、持ち前の反骨精神で、それに屈するどころか真っ向から立ち向かっている。
+
母親はすでに他界しており、家族は[[国連]]職員の父と妹が一人。父と妹はニューヨークで暮らしているため、かなめは以前家族で暮らしていたマンションで一人暮らしをしている。このためか、家事は万能。中でも[[食べ物・料理|料理]]の腕前は自他共に認めるところもあり、宗介の無愛想さも、コレでだいぶ軟化したとも考えられる。しかし、料理への情熱が少々暴走することもあり、原作短編集では転勤した教師が贈ってきた[[大空魔竜ガイキング|ダイクウマリュウキングガイ]]なる「非常に希少な貝」(と、送り主は言っているが、実際には単なるサザエである)を、由来も確かめず即壷焼きの刑に処す。その理由を問われれば、「だって美味しそうだったから」と。この辺りも「恋人にしたくないアイドル」たる所以であろう。なお、この一件によって彼女は「恋人にしたくない贈呈品イーター」と称号がランクアップ(?)した。
 
  −
また、予想外の出来事にも動じず、無愛想で問題行動を起こす[[相良宗介]]のボケには'''ハリセンでツッコミ'''をいれたり、テロや人殺しの現場でも一般常識で対応するなど普通を通り越して、「変人」扱いされることも。
  −
 
  −
なお、ツッコミに使用するハリセンは「どこから出したのかが見えなかった」と宗介が言っており、完全にギャグである。
  −
 
  −
母親はすでに他界しており、家族は[[国連]]職員の父と妹が一人。父と妹はニューヨークで暮らしているため、かなめは以前家族で暮らしていたマンションで一人暮らしをしている。このためか、家事は万能。中でも[[食べ物・料理|料理]]の腕前は自他共に認めるところもあり、宗介の無愛想さも、コレでだいぶ軟化したとも考えられる。
  −
 
  −
しかし、料理への情熱が少々暴走することもあり、原作短編集では転勤した教師が贈ってきた[[大空魔竜ガイキング|ダイクウマリュウキングガイ]]なる「非常に希少な貝」(と、送り主は言っているが、実際には単なるサザエである)を、由来も確かめず即壷焼きの刑に処す。その理由を問われれば、「だって美味しそうだったから」と。この辺りも「恋人にしたくないアイドル」たる所以であろう。なお、この一件によって彼女は「恋人にしたくない贈呈品イーター」と称号がランクアップ(?)した。
      
中学生時代途中までは[[ニューヨーク]]で、以後は[[日本]]に住んでいる帰国子女。「[[ウィスパード]]」と呼ばれる特殊な能力の持ち主で、それ故に[[アマルガム|テロリスト集団]]から狙われることに。ウィスパードとしての能力が開花するに連れて、その頭脳は飛躍的な伸びを見せており、特に理数系は学力全国トップクラスの[[林水敦信|林水]]をして「私より上」と言わしめるほど。[[ミスリル]]内のコールサインは「エンジェル」。
 
中学生時代途中までは[[ニューヨーク]]で、以後は[[日本]]に住んでいる帰国子女。「[[ウィスパード]]」と呼ばれる特殊な能力の持ち主で、それ故に[[アマルガム|テロリスト集団]]から狙われることに。ウィスパードとしての能力が開花するに連れて、その頭脳は飛躍的な伸びを見せており、特に理数系は学力全国トップクラスの[[林水敦信|林水]]をして「私より上」と言わしめるほど。[[ミスリル]]内のコールサインは「エンジェル」。
41行目: 33行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
:第1話から登場。非戦闘キャラだが声が初収録され、第1話から登場し自軍部隊と多く絡むなどで存在感は非常に大きい。なお、雪野五月氏は本作が版権キャラクターでの初参加となるが、前作で[[マリリン・キャット|オリジナルキャラ]]でスパロボ初参加していたため、それ絡みの[[声優ネタ]]が間接的に存在する。
 
:第1話から登場。非戦闘キャラだが声が初収録され、第1話から登場し自軍部隊と多く絡むなどで存在感は非常に大きい。なお、雪野五月氏は本作が版権キャラクターでの初参加となるが、前作で[[マリリン・キャット|オリジナルキャラ]]でスパロボ初参加していたため、それ絡みの[[声優ネタ]]が間接的に存在する。
:ちなみに、依頼を受けないルート第17話「後の祭のフェスティバル」では宗介の[[M6 ブッシュネル]]に同乗しているため掛け合いがある。必見。
+
:依頼を受けないルート第17話「後の祭のフェスティバル」では宗介の[[M6 ブッシュネル]]に同乗しているため掛け合いがある。必見。
:そして、[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]予告では宗介に別れを告げているが…。
+
:そして、天獄篇の予告では宗介に別れを告げているが…。
 +
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 +
:
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
49行目: 43行目:  
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
:第2部の途中で[[テレサ・テスタロッサ|テッサ]]や[[ラクス・クライン|ラクス]]と共に攫われ、特に彼女は最終話までオリジナル敵と絡み、本編ストーリーと関わる。
 
:第2部の途中で[[テレサ・テスタロッサ|テッサ]]や[[ラクス・クライン|ラクス]]と共に攫われ、特に彼女は最終話までオリジナル敵と絡み、本編ストーリーと関わる。
:[[強化パーツ]]にクリティカル率が30%上がる「'''かなめのハリセン'''」が登場。…何故ただのハリセンでクリティカル率を格段に強化できるのかは不明。その一撃を受けた宗介に「痛いぞ」と言わしめているからか?
+
:[[強化パーツ]]にクリティカル率が30%上がる「'''かなめのハリセン'''」が登場。何故ただのハリセンでクリティカル率を格段に強化できるのかは不明。その一撃を受けた宗介に「痛いぞ」と言わしめているからか?
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
77行目: 71行目:  
== スパロボシリーズでの人間関係 ==
 
== スパロボシリーズでの人間関係 ==
 
いずれの作品でも同年代のキャラクターとの交流や絡みは多く、必ずと言っていいほど[[陣代高校]]に他作品のキャラが転校してきたりクラスメートだったりすることが多いので非常に幅広い交友関係を持つ。一方で多くの組織に狙われる運命でもあるため他作品の敵キャラとも絡む機会も多い。
 
いずれの作品でも同年代のキャラクターとの交流や絡みは多く、必ずと言っていいほど[[陣代高校]]に他作品のキャラが転校してきたりクラスメートだったりすることが多いので非常に幅広い交友関係を持つ。一方で多くの組織に狙われる運命でもあるため他作品の敵キャラとも絡む機会も多い。
 +
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
;[[カズイ・バスカーク]]
 
;[[カズイ・バスカーク]]
202行目: 197行目:  
:確かにこの時[[シャア・アズナブル|シャア]]はアクシズ落としにかかっていたが、この時点では情報がなく、誰一人そのことを知らなかったにも関わらずかなめだけはそれを理解していた。
 
:確かにこの時[[シャア・アズナブル|シャア]]はアクシズ落としにかかっていたが、この時点では情報がなく、誰一人そのことを知らなかったにも関わらずかなめだけはそれを理解していた。
 
:ウィスパードの力は「知らないはずの知識を引き出す」ことであり、かなめも基本は同じであるため、未来のことまではわからないはずだが、それでも理解したということは[[黒歴史|もしや……?]]
 
:ウィスパードの力は「知らないはずの知識を引き出す」ことであり、かなめも基本は同じであるため、未来のことまではわからないはずだが、それでも理解したということは[[黒歴史|もしや……?]]
<!-- 原作におけるウィスパードの「ささやき声」の正体は未来の時間軸からオムニ・スフィアを通じて届く「ウィスパリング」の声なのだが、それが反映されているとすると、かなめのこの言動は「過去の未来」に基づくものなのかも知れない。-->
+
: 原作におけるウィスパードの「ささやき声」の正体は未来の時間軸からオムニ・スフィアを通じて届く「ウィスパリング」の声なのだが、それが反映されているとすると、かなめのこの言動は「過去の未来」に基づくものなのかも知れない。
    
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
匿名利用者