差分

12 バイト追加 、 2015年4月29日 (水) 15:26
編集の要約なし
59行目: 59行目:  
:認識攪乱。外伝フォトストーリー「双貌のオズ」の主人公。発動中にオルフェウスを見た人物は、彼を別の人間と認識する。根源となった願望は、'''「自分ではない誰かになりたい」'''であると思われるが、'''「姿を見せかける事しか出来ず、本当に変われる訳でない」'''。
 
:認識攪乱。外伝フォトストーリー「双貌のオズ」の主人公。発動中にオルフェウスを見た人物は、彼を別の人間と認識する。根源となった願望は、'''「自分ではない誰かになりたい」'''であると思われるが、'''「姿を見せかける事しか出来ず、本当に変われる訳でない」'''。
 
;クララ・ランフランク
 
;クララ・ランフランク
:目視した人間の名前を叫ぶことで対象の肉体の自由を奪い、意のままに操る。同じく外伝フォトストーリー「双貌のオズ」。目視できない状況や、名前を間違えている場合は発動できない。
+
:肉体占拠。目視した人間の名前を叫ぶことで対象の肉体の自由を奪い、意のままに操る。同じく外伝フォトストーリー「双貌のオズ」。目視できない状況や、名前を間違えている場合は発動できない。
 
;トト・トンプソン
 
;トト・トンプソン
 
:記憶操作。同じく外伝フォトストーリー「双貌のオズ」。他者の記憶を意のままに改ざんする。
 
:記憶操作。同じく外伝フォトストーリー「双貌のオズ」。他者の記憶を意のままに改ざんする。
65行目: 65行目:  
:絶対服従。同じく外伝フォトストーリー「双貌のオズ」だが、入手時期はその続編「双貌のオズO2」。かけられた相手の自我は完全に消滅し、マリーベルの命令のみで動くただの人形となってしまう。
 
:絶対服従。同じく外伝フォトストーリー「双貌のオズ」だが、入手時期はその続編「双貌のオズO2」。かけられた相手の自我は完全に消滅し、マリーベルの命令のみで動くただの人形となってしまう。
 
;ジン・ヒュウガ・シャイング
 
;ジン・ヒュウガ・シャイング
:他者を操る。外伝作品「亡国のアキト」の主人公日向アキトの兄にしてライバル。彼の過去に関する事で逆鱗に触れさせたミケーレを自害させるように仕向けた。
+
:精神操作。外伝作品「亡国のアキト」の主人公日向アキトの兄にしてライバル。彼の過去に関する事で逆鱗に触れさせたミケーレを自害させるように仕向けた。
 
;品・ランペルージ
 
;品・ランペルージ
 
:DVD特典映像「品」の登場人物。右目を瞬間的に発光させることができる。
 
:DVD特典映像「品」の登場人物。右目を瞬間的に発光させることができる。
3,538

回編集