差分

163 バイト追加 、 2015年4月15日 (水) 20:48
編集の要約なし
332行目: 332行目:  
:雨が降りしきる中、野戦服に身を包み異様な雰囲気で現れたラグビー部と宗介。ドン引きするかなめをよそに彼らは野戦服を脱ぎ捨てる。ぴかぴかのユニフォームをさらけ出した面々に、宗介が語りかける。彼らは見事に「出来上がってしまった」のだった。地味に[[装甲騎兵ボトムズ|ボトムズ]]の[[次回予告]]ネタが紛れているのだが、[[ワイズマン|すべてを得るか、地獄に落ちるか]]ってそういう意味じゃなかったはずだが…。そして…
 
:雨が降りしきる中、野戦服に身を包み異様な雰囲気で現れたラグビー部と宗介。ドン引きするかなめをよそに彼らは野戦服を脱ぎ捨てる。ぴかぴかのユニフォームをさらけ出した面々に、宗介が語りかける。彼らは見事に「出来上がってしまった」のだった。地味に[[装甲騎兵ボトムズ|ボトムズ]]の[[次回予告]]ネタが紛れているのだが、[[ワイズマン|すべてを得るか、地獄に落ちるか]]ってそういう意味じゃなかったはずだが…。そして…
 
;宗介「野郎どもぉ! 俺たちの特技はなんだぁぁぁ!!」<br />部員『殺せ! 殺せ! 殺せぇぇぇぇ!!』<br />宗介「この試合の目的はなんだぁぁぁ!!」<br />部員『殺せ! 殺せ! 殺せぇぇぇぇ!!』<br />宗介「俺達は学校を愛しているか? ラグビー部を愛しているかぁぁぁぁ!!」<br />部員『ガンホー! ガンホー! ガンホォォォォ!!』
 
;宗介「野郎どもぉ! 俺たちの特技はなんだぁぁぁ!!」<br />部員『殺せ! 殺せ! 殺せぇぇぇぇ!!』<br />宗介「この試合の目的はなんだぁぁぁ!!」<br />部員『殺せ! 殺せ! 殺せぇぇぇぇ!!』<br />宗介「俺達は学校を愛しているか? ラグビー部を愛しているかぁぁぁぁ!!」<br />部員『ガンホー! ガンホー! ガンホォォォォ!!』
:洗脳した[[郷田優|郷田]]らラグビー部に対し、戦意を高揚させんと声を張り上げる宗介。ラグビー部の面々は目を爛々と光らせながらそれに応える<ref>原作小説では「殺せ」「ガンホー」の部分が大文字となっていて、インパクトも一層ある</ref>のであった。その光景はまさに'''「やりすぎのウォークライ」'''と呼ぶに相応しいものだった…。
+
:洗脳した[[郷田優|郷田]]らラグビー部に対し、戦意を高揚させんと声を張り上げる宗介。ラグビー部の面々は目を爛々と光らせながらそれに応える<ref>原作小説では「殺せ」「ガンホー」の部分が大文字となっていて、インパクトも一層ある</ref>のであった。その光景はまさに'''「やりすぎのウォークライ」'''と呼ぶに相応しいものだった…。:この一連のシーンは見る者に強烈な印象を刻んだ戦争映画『フルメタル・ジャケット』に出てくるハートマン軍曹とその海兵隊のやり取りを彷彿させる。…というか、完全に海兵隊のノリ。こうして試合は始まった。
:この一連のシーンは見る者に強烈な印象を刻んだ戦争映画『フルメタル・ジャケット』に出てくるハートマン軍曹とその海兵隊のやり取りを彷彿させる。…というか、完全に海兵隊のノリ。こうして試合は始まった。
+
:なお原作では、宗介の台詞の一番最後に「クソ野郎共」がつく。さすがにまずかったためかアニメでは割愛されている。
 
;「戦いはいつも空しい。彼らは身を以ってそれを俺に教えてくれた…」   
 
;「戦いはいつも空しい。彼らは身を以ってそれを俺に教えてくれた…」   
 
:郷田たちの試合を見終えた後の感想。'''洗脳しておいてこの言い草'''なので、当然かなめにハリセンではたかれた。
 
:郷田たちの試合を見終えた後の感想。'''洗脳しておいてこの言い草'''なので、当然かなめにハリセンではたかれた。
匿名利用者