差分

文章修正
27行目: 27行目:  
:シークレットエピローグでは本編同様、エニルはエスペランサがデフォルトの搭乗機の為、倉庫で寝かされている状態。Z同様、移動後のトライチャージが可能というメリットがある為、火力に不満のある[[ガンダムレオパルドデストロイ]]から、[[ロアビィ・ロイ|ロアビィ]]を乗せかえるのも良いかもしれない。
 
:シークレットエピローグでは本編同様、エニルはエスペランサがデフォルトの搭乗機の為、倉庫で寝かされている状態。Z同様、移動後のトライチャージが可能というメリットがある為、火力に不満のある[[ガンダムレオパルドデストロイ]]から、[[ロアビィ・ロイ|ロアビィ]]を乗せかえるのも良いかもしれない。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
:前作『破界篇』には登場しなかったが、本作では第36話から登場。[[修理装置]]を持ち、エニルが終盤に低コストで使える『[[補給]]』を覚えるので、彼女が乗れば修理も補給も1機でこなす万能サポートユニットになれる。また、強化パーツスロットが4つあるので、強化の自由度も高い。『[[期待]]』や『[[再動]]』や『[[祝福]]』を覚えるパイロットが乗る機体が対抗馬となる。『最大HP+500、装甲値+200、運動性+20、照準値+20』というもので、『強化パーツスロットは全てSP回復系のパーツに回せ』と言わんばかりのカスタムボーナスを持つ。
+
:前作『破界篇』には登場しなかったが、本作では第36話から登場。[[修理装置]]を持ち、エニルが終盤に低コストで使える『[[補給]]』を覚えるので、彼女が乗れば修理も補給も1機でこなす万能サポートユニットになれる。また、強化パーツスロットが4つあるので、強化の自由度も高い。『[[期待]]』や『[[再動]]』や『[[祝福]]』を覚えるパイロットが乗る機体が対抗馬となる。カスタムボーナスは『最大HP+500、装甲値+200、運動性+20、照準値+20』で、『強化パーツスロットは全てSP回復系のパーツに回せ』と言わんばかりのものとなっている。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
匿名利用者