差分

122 バイト追加 、 2015年2月25日 (水) 16:41
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
:ゾヴォーク関連シナリオでたびたび話題に出る。
 
:ゾヴォーク関連シナリオでたびたび話題に出る。
 +
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
 +
:
    
== 人物 / 兵器 ==
 
== 人物 / 兵器 ==
 
メキボスとウェンドロの名字は第2次OG以降に設定されたものであり、それ以前の作品では名字の設定自体存在しない。また四天王の残り3人は、既に死亡しているためか同作でも設定されていない。
 
メキボスとウェンドロの名字は第2次OG以降に設定されたものであり、それ以前の作品では名字の設定自体存在しない。また四天王の残り3人は、既に死亡しているためか同作でも設定されていない。
 
;[[ウェンドロ・ボルクェーデ]](搭乗機:[[ディカステス]])
 
;[[ウェンドロ・ボルクェーデ]](搭乗機:[[ディカステス]])
:インスペクターを率いる少年で、その正体は[[ゾヴォーク]]の異文明監察官。
+
:インスペクターを率いる少年で、その正体は[[ゾヴォーク]]の異文明監察官。『OGIN』では[[アインスト]]に操られる事に。
    
=== インスペクター四天王 ===
 
=== インスペクター四天王 ===
48行目: 50行目:  
=== 兵器 ===
 
=== 兵器 ===
 
;[[ディアウス]]
 
;[[ディアウス]]
:ジ・インスペクターに登場した艦船サイズの超大型ビーム砲。ゲームには直接登場していないがOG2ndで[[ジュスティヌ・シャフラワース|セティ]]がこれの存在について示唆する発言がある。
+
:ジ・インスペクターに登場した艦船サイズの超大型ビーム砲。ゲームには直接登場していないが『OG2nd』で[[ジュスティヌ・シャフラワース|セティ]]がこれの存在について示唆する発言がある。
 
;[[ガンセクト]]
 
;[[ガンセクト]]
 
:無人多脚移動砲台。OGシリーズから登場。
 
:無人多脚移動砲台。OGシリーズから登場。
56行目: 58行目:  
:旧シリーズでは[[ゲスト]]のみが使っていたが、OGシリーズのロボット大図鑑ではインスペクター製と書かれている。インスペクターが運用するのは『OGs』から。同じ星間国家に所属しているから使うのは当たり前といったところか。
 
:旧シリーズでは[[ゲスト]]のみが使っていたが、OGシリーズのロボット大図鑑ではインスペクター製と書かれている。インスペクターが運用するのは『OGs』から。同じ星間国家に所属しているから使うのは当たり前といったところか。
 
;[[レストジェミラ]]
 
;[[レストジェミラ]]
:ジ・インスペクターに登場した無人量産機。ゲームには直接登場していないがOG2ndでは[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]の別部隊が交戦したという設定がある。これをベースに[[キャニス]]が作られた。
+
:『OGIN』に登場した無人量産機。ゲームには直接登場していないが『OG2nd』では[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]の別部隊が交戦したという設定がある。これをベースに[[キャニス]]が作られた。
 
;[[バイオロイド兵]]
 
;[[バイオロイド兵]]
 
:大量生産されている[[人造人間]]。OGシリーズでは[[ゲスト]]も使用している。
 
:大量生産されている[[人造人間]]。OGシリーズでは[[ゲスト]]も使用している。
匿名利用者