差分

9 バイト除去 、 2015年2月3日 (火) 23:43
11行目: 11行目:  
古代ミケーネの伝承に記された、黄金の鎧を装着した巨神。劇中では単に「ゼウス」と呼ばれることが多い。
 
古代ミケーネの伝承に記された、黄金の鎧を装着した巨神。劇中では単に「ゼウス」と呼ばれることが多い。
   −
古代にて他の神々との戦争のため、[[地球]]に前線基地を構築すべくミケーネ人を率いて地球にやってきた。ゼウス自身は[[バードス島]]基地の維持のみを考えており、ミケーネ人側からの地球人抹殺案を却下した。<br />
+
古代にて他の神々との戦争のため、[[地球]]に前線基地を構築すべくミケーネ人を率いて地球にやってきた。ゼウス自身は[[バードス島]]基地の維持のみを考えており、ミケーネ人側からの地球人抹殺案を却下した。
 +
 
 
戦争が終わり、大神ウラヌスから地球人抹殺を命じられるが、たった一柱で反乱を起こす。その戦いの際に右腕を切り落とされており、後に[[兜十蔵]]一行が[[バードス島]]探索に訪れた際にジャパニウム鉱石化した右腕を発見。この腕は[[マジンガーZ]]の開発に使われることとなった。
 
戦争が終わり、大神ウラヌスから地球人抹殺を命じられるが、たった一柱で反乱を起こす。その戦いの際に右腕を切り落とされており、後に[[兜十蔵]]一行が[[バードス島]]探索に訪れた際にジャパニウム鉱石化した右腕を発見。この腕は[[マジンガーZ]]の開発に使われることとなった。
    
神でありながらノリが良く、マジンガーZのロケットパンチを見て'''切り落とされた自分の腕を「ロケットパンチ!」と叫びながらハーデスに投げつけたりしている'''。
 
神でありながらノリが良く、マジンガーZのロケットパンチを見て'''切り落とされた自分の腕を「ロケットパンチ!」と叫びながらハーデスに投げつけたりしている'''。
   −
初登場作品は永井豪の漫画『Zマジンガー』でこちらでの表記は「Z神」。同作においても自軍の地球人抹殺案に反対して反乱を起こし、戦いの末に眠りに着く。後に現代の世に復活するも、偶然遭遇した兜甲児に自身の身体を託し、その精神は死亡した。また、同作では鎧のカラーリングが異なっており、マジンガーZと同じ配色となっている。<br/>
+
初登場作品は永井豪の漫画『Zマジンガー』でこちらでの表記は「Z神」。同作においても自軍の地球人抹殺案に反対して反乱を起こし、戦いの末に眠りに着く。後に現代の世に復活するも、偶然遭遇した兜甲児に自身の身体を託し、その精神は死亡した。また、同作では鎧のカラーリングが異なっており、マジンガーZと同じ配色となっている。
 +
 
 
元ネタは[[ギリシア神話]]の主神「ゼウス」。
 
元ネタは[[ギリシア神話]]の主神「ゼウス」。