差分

393 バイト追加 、 2015年2月1日 (日) 21:05
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== ウィスパード(Whispered) ==
 
== ウィスパード(Whispered) ==
 
『[[フルメタル・パニックシリーズ]]』に登場する、一部の「特別な」天才を指す言葉。<br/>
 
『[[フルメタル・パニックシリーズ]]』に登場する、一部の「特別な」天才を指す言葉。<br/>
生まれながらにして、「存在しえないはずの知識」、オーバーテクノロジーをその記憶に刻みつけている人々のことで、その知識を欲する数多の組織に狙われてしまうことが多い。中には自らその知識を持って、組織の内部に食い込むものも存在する。<br/>
+
生まれながらにして、「存在しえないはずの知識」、オーバーテクノロジーをその記憶に刻みつけている人々のことで、その知識を欲する数多の組織に狙われてしまうことが多い。中には自らその知識を持って、組織の内部に食い込むものも存在する。所有する知識の内容は個々人によって差異があるが、共通して理数系に強い知識を持っている。<br/>
 
彼ら彼女らのもたらしたブラック・テクノロジーにより、『フルメタル・パニック!』の世界は、本来の世界=我々の生きる現実とは大きく異なった未来を歩んでいる。そのため、我々の世界で起こった事件が作中で起こっていなかったり、或いは逆の事が発生、また別の事件が起こったりするようになっている。<br/>
 
彼ら彼女らのもたらしたブラック・テクノロジーにより、『フルメタル・パニック!』の世界は、本来の世界=我々の生きる現実とは大きく異なった未来を歩んでいる。そのため、我々の世界で起こった事件が作中で起こっていなかったり、或いは逆の事が発生、また別の事件が起こったりするようになっている。<br/>
ウィスパード同士の間では「共振」と呼ばれる方法で意志を伝達することが可能。
+
ウィスパード同士の間では「共振」と呼ばれる方法で意志を伝達することが可能。ただし、「共振」をやり過ぎると互いの人格が混ざり合い人格崩壊の危険性がある。
    
『フルメタル・パニックシリーズ』シリーズの物語を貫く根幹設定であり、ウィスパードの謎を解き明かすことこそがシリーズの目的でもあったのだが、その種明かしがされたのは小説版の第10巻以降であり、過去のアニメ版三作では謎は解き明かされないまま終了している。<br />
 
『フルメタル・パニックシリーズ』シリーズの物語を貫く根幹設定であり、ウィスパードの謎を解き明かすことこそがシリーズの目的でもあったのだが、その種明かしがされたのは小説版の第10巻以降であり、過去のアニメ版三作では謎は解き明かされないまま終了している。<br />
13行目: 13行目:  
:スパロボでは他作品の知識も数多く持っているという設定になっている。
 
:スパロボでは他作品の知識も数多く持っているという設定になっている。
 
;[[テレサ・テスタロッサ]]
 
;[[テレサ・テスタロッサ]]
:
+
:ミスリルに所属。潜水艦に関する知識の所有者。
 
;[[レナード・テスタロッサ]]
 
;[[レナード・テスタロッサ]]
:
+
:アマルガムに所属。ラムダ・ドライバに関する知識の所有者。
 
;バニ・モラウタ(SRW未登場)
 
;バニ・モラウタ(SRW未登場)
 
:[[ARX-7 アーバレスト|ARX]]、[[アル]]の生みの親。“ささやき”から更なる知識を得ようと試みた結果、精神汚染され自殺した。
 
:[[ARX-7 アーバレスト|ARX]]、[[アル]]の生みの親。“ささやき”から更なる知識を得ようと試みた結果、精神汚染され自殺した。
匿名利用者