差分

1,085 バイト追加 、 2015年1月25日 (日) 00:14
編集の要約なし
42行目: 42行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[ルン・フォレスト]]
 
;[[ルン・フォレスト]]
:物語冒頭で一目惚れ。共に惑星サンライズの未来の為に戦っていく事となる。
+
:『サンライズ英雄譚』の物語冒頭で一目惚れ。共に惑星サンライズの未来の為に戦っていく事となる。『サンライズ英雄譚2』ではカンジが軽い気持ちでクラウドシップ・ノルスタンに密航させたことが原因となり、ノルスタンごとオメガに囚われてしまった。
 
;[[リエ・アカツキ]]
 
;[[リエ・アカツキ]]
 
:妹。毎度世話を焼かれている。
 
:妹。毎度世話を焼かれている。
50行目: 50行目:  
:戦争時代父とライバル関係にあったエースパイロットで、今では家族ぐるみの付き合い。クラウディア統一政府の開発者として活動しており、雲海調査隊の実質的なリーダーである。
 
:戦争時代父とライバル関係にあったエースパイロットで、今では家族ぐるみの付き合い。クラウディア統一政府の開発者として活動しており、雲海調査隊の実質的なリーダーである。
 
;オメガ・フォークロス
 
;オメガ・フォークロス
:『サンライズ英雄譚2』から登場。インパルス4改のパイロットで、カンジのライバル。
+
:『サンライズ英雄譚2』から登場。インパルス4改のパイロットで、カンジのライバル。ポセイダル軍と手を組み、クラウディア軍から奪ったノルスタンを使って惑星サンライズに戦乱を巻き起こす。
 
;レドロス・ビンズヴァンカー
 
;レドロス・ビンズヴァンカー
:サンライズ英雄譚2のラスボスにしてキョウ達の元戦友。過去の戦争で死亡したはずだったが謎の復活を遂げ、惑星サンライズに戦乱を巻き起こす。
+
:『サンライズ英雄譚2』のラスボスにしてオメガを操っていた黒幕。キョウ達と過去の戦争で戦い死亡したはずだったが謎の復活を遂げた。
    
== サンライズ英雄譚シリーズでの人間関係 ==
 
== サンライズ英雄譚シリーズでの人間関係 ==
;[[アムロ・レイ]]
+
;[[アムロ・レイ]]、[[ヒイロ・ユイ]]、[[キリコ・キュービィー]]
:『サンライズ英雄譚』で共闘。『2』では惑星サンライズを覆う雲海クラウドストリームの影響で前作の記憶を失ったまま再会したが、互いに既視感を感じていた。
+
:『サンライズ英雄譚』で共闘した戦友。『2』では惑星サンライズを覆う雲海クラウドストリームの影響で前作の記憶を失ったまま再会したが、互いに既視感を感じていた。
 
;[[シャア・アズナブル]]([[クワトロ・バジーナ]])
 
;[[シャア・アズナブル]]([[クワトロ・バジーナ]])
 
:
 
:
81行目: 81行目:  
;「そうだな・・・お前以外を全員、俺だと思えばいいんじゃないか?」
 
;「そうだな・・・お前以外を全員、俺だと思えばいいんじゃないか?」
 
:大部隊の艦長という役職を[[ブライト・ノア|ブライト]]から託されて、気負いする[[リエ・アカツキ|妹]]に対しての「ばーか」から始まる兄だから言える激励の言葉。みんなお兄ちゃんみたいに手がかからないという[[リエ・アカツキ|リエ]]をなら大丈夫じゃないかと言って諭した。
 
:大部隊の艦長という役職を[[ブライト・ノア|ブライト]]から託されて、気負いする[[リエ・アカツキ|妹]]に対しての「ばーか」から始まる兄だから言える激励の言葉。みんなお兄ちゃんみたいに手がかからないという[[リエ・アカツキ|リエ]]をなら大丈夫じゃないかと言って諭した。
 +
;「ルンを殺さないでいてくれて、ありがとう」
 +
:『サンライズ英雄譚2』より。敗北によりビンズヴァンカーに見限られ、最後の手段としてノルスタンで特攻してきたオメガ。カンジ達の母艦アスタンテは破壊されてしまったが、ビンズヴァンカーの復活を知りアスタンテⅡで出撃したキョウ達と合流を果たす。オメガが捕虜になっていることを知ったカンジは、彼に恨み言ではなく感謝の言葉を贈った。これに思うところがあったのか、後にオメガは自軍入りする。
 
;「俺は死にませんよ。なんたって仲間がいますからね」
 
;「俺は死にませんよ。なんたって仲間がいますからね」
 
:『サンライズ英雄譚2』の最終決戦が迫るとき、自軍に合流した[[ハマーン・カーン]]から「死ぬなよ」と言われての返答。
 
:『サンライズ英雄譚2』の最終決戦が迫るとき、自軍に合流した[[ハマーン・カーン]]から「死ぬなよ」と言われての返答。
37

回編集