差分

6 バイト追加 、 2015年1月12日 (月) 10:55
75行目: 75行目:  
;[[九条美海]]のスーツ
 
;[[九条美海]]のスーツ
 
:原作漫画版では一度もスーツを着た事が無いのだが、[[スーパーロボット大戦UX|UX]]では設定されている。
 
:原作漫画版では一度もスーツを着た事が無いのだが、[[スーパーロボット大戦UX|UX]]では設定されている。
 +
;[[八卦ロボ]]の攻撃演出
 +
:八卦ロボの必殺技は使用時、称号に対応する文字が赤く浮かび上がる演出があるが、これは実は原作OVAにはないスパロボ独自の演出。ファンからはかなり好評であり、後に立体化されたゼオライマーのキットには「天」のエフェクトパーツが追加されている。
 
;作品の枠を飛び越えた[[乗り換え]]の概念
 
;作品の枠を飛び越えた[[乗り換え]]の概念
 
:[[ガンダムシリーズ]]や[[マクロスシリーズ]]などのような繋がりのない作品間での乗り換えが可能なケースがスーパーロボット大戦シリーズには存在する。
 
:[[ガンダムシリーズ]]や[[マクロスシリーズ]]などのような繋がりのない作品間での乗り換えが可能なケースがスーパーロボット大戦シリーズには存在する。
 
:前述の[[ガルガンチュワ]]、[[パンタグリュエル]]に加え、[[ブルーガー]]と[[ガルバーFXII]]に双方の作品のパイロットが相互に乗り換え可能。
 
:前述の[[ガルガンチュワ]]、[[パンタグリュエル]]に加え、[[ブルーガー]]と[[ガルバーFXII]]に双方の作品のパイロットが相互に乗り換え可能。
 
:更に変り種では、[[DC]]版[[α]]の[[ガーディアル]]と[[ガルストーム]](『[[機甲武装Gブレイカー]]』に登場する機体)にUCガンダムや『[[聖戦士ダンバイン]]』のパイロットが乗り換えられたり(これに関しては元々『サンライズ英雄譚』で可能だったもの)、逆に一部の[[バンプレストオリジナル]]のパイロットが[[モビルスーツ|MS]]やMA([[モビルアーマー]]と[[メタルアーマー]])に乗り換えられる場合がある。第1話や強制出撃の際に乗り込んでいる場合も。敵の場合、[[デビルガンダム]]や[[ヴァルシオン]]、[[アンティノラ]]など、ボスクラスの機体が作品の枠を飛び越えた乗り換えに使用されている。
 
:更に変り種では、[[DC]]版[[α]]の[[ガーディアル]]と[[ガルストーム]](『[[機甲武装Gブレイカー]]』に登場する機体)にUCガンダムや『[[聖戦士ダンバイン]]』のパイロットが乗り換えられたり(これに関しては元々『サンライズ英雄譚』で可能だったもの)、逆に一部の[[バンプレストオリジナル]]のパイロットが[[モビルスーツ|MS]]やMA([[モビルアーマー]]と[[メタルアーマー]])に乗り換えられる場合がある。第1話や強制出撃の際に乗り込んでいる場合も。敵の場合、[[デビルガンダム]]や[[ヴァルシオン]]、[[アンティノラ]]など、ボスクラスの機体が作品の枠を飛び越えた乗り換えに使用されている。
;[[八卦ロボ]]の攻撃演出
  −
:八卦ロボの必殺技は使用時、称号に対応する文字が赤く浮かび上がる演出があるが、これは実は原作OVAにはないスパロボ独自の演出。ファンからはかなり好評であり、後に立体化されたゼオライマーのキットには「天」のエフェクトパーツが追加されている。
   
;オリジナルの必殺技や合体技
 
;オリジナルの必殺技や合体技
 
:そもそも原作で行われた攻撃に全て最初から名前がついている訳ではなく、スパロボに参戦の際に技として使用するために名前をつけた物が多いので、原作でパイロットなどが必殺技名を叫ばなかったり設定資料に載っていないものは広義で言えばオリジナルと言える。また、[[ダンバイン]]のオーラ斬りをパワーアップさせた「ハイパーオーラ斬り」や[[ゴッドマーズ]]のファイナルゴッドマーズをパワーアップさせた「スーパーファイナルゴッドマーズ」、[[ドラグナー]]の原作での「恐怖のトリプル子泣き爺」をアレンジした「恐怖のトリプルアタック」などはオリジナル要素が強い。
 
:そもそも原作で行われた攻撃に全て最初から名前がついている訳ではなく、スパロボに参戦の際に技として使用するために名前をつけた物が多いので、原作でパイロットなどが必殺技名を叫ばなかったり設定資料に載っていないものは広義で言えばオリジナルと言える。また、[[ダンバイン]]のオーラ斬りをパワーアップさせた「ハイパーオーラ斬り」や[[ゴッドマーズ]]のファイナルゴッドマーズをパワーアップさせた「スーパーファイナルゴッドマーズ」、[[ドラグナー]]の原作での「恐怖のトリプル子泣き爺」をアレンジした「恐怖のトリプルアタック」などはオリジナル要素が強い。
 
:合体技は[[νガンダム]]と[[サザビー]]のダブルファンネルや[[ゴッドガンダム]]と[[マスターガンダム]]の石破究極天驚拳などの原作で敵対し共闘しなかった機体の合体技や、作品の枠を超えた合体技としては[[Ζガンダム]]と[[ΖΖガンダム]]のダブルメガランチャー、無敵ロボの無敵コンビネーション、[[ダンクーガ]]と[[ダンクーガノヴァ]]の断空双牙剣などの同じシリーズの各作品の主役機の合体技が存在する(前述の『ダイナミックプロ作品の新必殺技等の名称』も同様)。
 
:合体技は[[νガンダム]]と[[サザビー]]のダブルファンネルや[[ゴッドガンダム]]と[[マスターガンダム]]の石破究極天驚拳などの原作で敵対し共闘しなかった機体の合体技や、作品の枠を超えた合体技としては[[Ζガンダム]]と[[ΖΖガンダム]]のダブルメガランチャー、無敵ロボの無敵コンビネーション、[[ダンクーガ]]と[[ダンクーガノヴァ]]の断空双牙剣などの同じシリーズの各作品の主役機の合体技が存在する(前述の『ダイナミックプロ作品の新必殺技等の名称』も同様)。
:の枠を超えた合体技は同じシリーズの別作品のロボット同士の合体技のみであり、[[ライディーン]]と[[ラーゼフォン]]や[[オーガン]]と[[テッカマンブレード]]のような、オマージュ的な関係であっても本来関連は無い機体同士の合体技は今の所存在していない。
+
:作品の枠を超えた合体技は同じシリーズの別作品のロボット同士の合体技のみであり、[[ライディーン]]と[[ラーゼフォン]]や[[オーガン]]と[[テッカマンブレード]]のような、オマージュ的な関係であっても本来関連は無い機体同士の合体技は今の所存在していない。
 
;原作で声がついていないキャラクターへの声優の割り当て
 
;原作で声がついていないキャラクターへの声優の割り当て
 
:出演作品が小説や漫画や企画のみの作品であり関連作品でも声がついていないキャラは、スパロボ参戦に当たりオリジナルの声優が当てられる。[[鉄のラインバレル]]の[[デウスエクスマキナ]]、[[完全勝利ダイテイオー]]の[[大桃タロウ]]、[[大地カケル]]、[[大空マイ]]、[[月城ヒリュウ]]など。<!-- フルメタル・パニック! (原作小説版)も追加になるかな -->
 
:出演作品が小説や漫画や企画のみの作品であり関連作品でも声がついていないキャラは、スパロボ参戦に当たりオリジナルの声優が当てられる。[[鉄のラインバレル]]の[[デウスエクスマキナ]]、[[完全勝利ダイテイオー]]の[[大桃タロウ]]、[[大地カケル]]、[[大空マイ]]、[[月城ヒリュウ]]など。<!-- フルメタル・パニック! (原作小説版)も追加になるかな -->
1,367

回編集