差分

編集の要約なし
28行目: 28行目:  
足手まといになるものは部下や自国民であろうとも容赦なく切り捨てる反面、同母妹の[[ユーフェミア・リ・ブリタニア|ユーフェミア]](ユフィ)を溺愛する心優しい姉でもある。ユフィほどではないがブリタニア皇族としては珍しく、異母兄弟たちにも情を持つ人物である。
 
足手まといになるものは部下や自国民であろうとも容赦なく切り捨てる反面、同母妹の[[ユーフェミア・リ・ブリタニア|ユーフェミア]](ユフィ)を溺愛する心優しい姉でもある。ユフィほどではないがブリタニア皇族としては珍しく、異母兄弟たちにも情を持つ人物である。
   −
戦場を駆け抜けたコーネリアにとってクロヴィスの軟弱な政治体制は批判に値するものだった。自身は人種差別はきっちりしているが、能力あるものや忠義に従う者には素直に受け取るなど、[[イレヴン]]をそれほど軽蔑しているわけではない。ただ、白旗を挙げたイレヴンを民衆共々部下に命令して撃つ残忍な一面もある。[[ブラックリベリオン]]前にユフィが不慮の死を遂げ、一時期唖然と立ち上がれなかったが、直ぐに自らを取り戻すなど[[不屈]]の[[闘争心]]をもつ女性である。
+
戦場を駆け抜けたコーネリアにとってクロヴィスの軟弱な政治体制は批判に値するものだった。自身は人種差別はきっちりしているが、能力あるものや忠義に従う者には素直に受け取るなど、[[イレヴン]]をそれほど軽蔑しているわけではない。ただ、白旗を挙げたイレヴンを卑屈であるとして民衆共々部下に命令して撃つ残忍な一面もある。また統治はあまり得意ではないらしく、劇中でも薬物の密売人などがクロヴィス統治期と比較して商売がしやすくなったなどと腐敗を招いている描写も見られる。
 +
 
 +
[[ブラックリベリオン]]前にユフィが不慮の死を遂げ、一時期唖然と立ち上がれなかったが、直ぐに自らを取り戻すなど[[不屈]]の[[闘争心]]をもつ女性である。
    
R2ではエリア11の総督の地位を返上し、ユーフェミアの名誉の回復と[[行政特区日本]]での虐殺事件の真相を探るために独自で行動を行なっている。
 
R2ではエリア11の総督の地位を返上し、ユーフェミアの名誉の回復と[[行政特区日本]]での虐殺事件の真相を探るために独自で行動を行なっている。
匿名利用者