60行目:
60行目:
;「INVOKE」
;「INVOKE」
:[[第3次α]]で採用。
:[[第3次α]]で採用。
−
<!-- == 対決 == -->
== 名場面 ==
== 名場面 ==
68行目:
67行目:
:欧州進攻の際に、デストロイの圧倒的な火砲を潜り抜けて接近するも、手の部分で叩き落とされて、そのまま'''踏み潰されて撃破'''されてしまった。デストロイの巨大さが一目で分かるシーンである<ref>実際はかなり誇張された演出である</ref>。
:欧州進攻の際に、デストロイの圧倒的な火砲を潜り抜けて接近するも、手の部分で叩き落とされて、そのまま'''踏み潰されて撃破'''されてしまった。デストロイの巨大さが一目で分かるシーンである<ref>実際はかなり誇張された演出である</ref>。
−
== バリエーション機 ==
+
== 関連機体 ==
+
=== 強化型・バリエーション機 ===
;バクゥ バルトフェルド専用改修タイプ
;バクゥ バルトフェルド専用改修タイプ
:『機動戦士ガンダムSEED MSV』、『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』に登場。[[アンドリュー・バルトフェルド]]の専用機で、ラゴゥのプロトタイプと言うべき機体。コクピットは複座式で、動力系などにも改良が加えられている。当初は実戦での運用は想定されていなかったが、本機の性能に魅せられたバルトフェルドが強引に徴用して自らの専用機とした。戸田版アストレイRにてロウ達が使用してそのまま受領、その後は樹里がメインで使用している<ref>彼女はナチュラルなのでリーアムやG・Gのサポートを受けないとキチンと操縦出来ない</ref>。宇宙でも使用可能。スパロボ未登場。
:『機動戦士ガンダムSEED MSV』、『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』に登場。[[アンドリュー・バルトフェルド]]の専用機で、ラゴゥのプロトタイプと言うべき機体。コクピットは複座式で、動力系などにも改良が加えられている。当初は実戦での運用は想定されていなかったが、本機の性能に魅せられたバルトフェルドが強引に徴用して自らの専用機とした。戸田版アストレイRにてロウ達が使用してそのまま受領、その後は樹里がメインで使用している<ref>彼女はナチュラルなのでリーアムやG・Gのサポートを受けないとキチンと操縦出来ない</ref>。宇宙でも使用可能。スパロボ未登場。
78行目:
78行目:
:バクゥの上位機種にあたる指揮官機の四足獣型MS。
:バクゥの上位機種にあたる指揮官機の四足獣型MS。
−
== 関連機体 ==
+
=== 関連機 ===
;ザウート
;ザウート
:当機が導入される前の主力機。導入後はサポートや拠点防衛に運用。スパロボ未登場。
:当機が導入される前の主力機。導入後はサポートや拠点防衛に運用。スパロボ未登場。
;ガズウート
;ガズウート
:ザウートの改修機。肩部の実弾兵器からビーム兵器に換装された。スパロボ未登場。
:ザウートの改修機。肩部の実弾兵器からビーム兵器に換装された。スパロボ未登場。
+
== 脚注 ==
== 脚注 ==
<references />
<references />
88行目:
89行目:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<amazon>B00030EUKI</amazon><amazon>B000LP5BZS</amazon><amazon>B000EPF7KE</amazon><amazon>B006F9CFYO</amazon>
<amazon>B00030EUKI</amazon><amazon>B000LP5BZS</amazon><amazon>B000EPF7KE</amazon><amazon>B006F9CFYO</amazon>
+
{{ガンダムシリーズ}}
{{ガンダムシリーズ}}
[[Category:登場メカは行]]
[[Category:登場メカは行]]
{{DEFAULTSORT:はくう}}
{{DEFAULTSORT:はくう}}
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]