差分

239 バイト追加 、 2014年12月30日 (火) 03:45
武装項目追記
49行目: 49行目:  
:背部に装備している大型のスナイパーライフル。弾道制御が可能な弾を使用するため、アパレシオンの性能と合わさることで超長距離からの狙撃が可能。アームで機体と接続されている。
 
:背部に装備している大型のスナイパーライフル。弾道制御が可能な弾を使用するため、アパレシオンの性能と合わさることで超長距離からの狙撃が可能。アームで機体と接続されている。
 
:『L』では長距離狙撃のみだが、本来は3~4発程の連射が可能であり、『UX』で連射も採用。そのため長距離狙撃には(精密射撃)が付いた。
 
:『L』では長距離狙撃のみだが、本来は3~4発程の連射が可能であり、『UX』で連射も採用。そのため長距離狙撃には(精密射撃)が付いた。
:『UX』での精密射撃では電磁迷彩発動後に崖に移動し狙撃する。更にトドメ演出では'''[[鉄のラインバレル#楽曲|雨が降る]]'''(地上限定)。
+
:『UX』での精密射撃では電磁迷彩発動後に崖に移動し狙撃する。更にトドメ演出では地上限定で'''[[鉄のラインバレル#楽曲|雨が降る]]'''(原作漫画、アニメ版共に矢島の印象的なシーンではよく雨が降っていたことに因んでいると思われる)。
 
:;大口径狙撃用ライフル(連射)
 
:;大口径狙撃用ライフル(連射)
 
::大口径狙撃用ライフルを3~4発連射する。『UX』でマシンガンの代わりに連射が採用。
 
::大口径狙撃用ライフルを3~4発連射する。『UX』でマシンガンの代わりに連射が採用。
59行目: 59行目:  
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[電磁迷彩]]
 
;[[電磁迷彩]]
:[[分身]]の能力を得る。Lでの発動確率は最大20%と高くは無いので注意。UXでの発動確率は最大35%になったため、やや発動しやすくなった。
+
:[[分身]]の能力を得る。Lでの発動確率は最大20%と高くは無いので注意。UXでの発動確率は最大35%になったため、発動しやすくなった。
 
;銃装備
 
;銃装備
 
:[[撃ち落とし]]を発動。
 
:[[撃ち落とし]]を発動。
104行目: 104行目:     
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*「[[#登場作品と操縦者]]」の項目で触れた通り、[[L]]ではEVA初号機とPUを組むと、長射程武器の射程の一致や双方の機体ボーナスの噛み合わせが非常に秀逸な強力タッグとなる。それゆえ、ユーザー間ではエヴァの「[[ヤシマ作戦]]」とアパレシオンのパイロットをかけて「'''矢島作戦'''」などと呼ばれることも。因みにEVA初号機には[[レジェンドガンダム|他にも相性のいい相方]]が存在するが、最大射程等が下がる。
+
*「[[#登場作品と操縦者]]」の項目で触れた通り、[[L]]ではEVA初号機とPUを組むと、長射程武器の射程の一致や双方の機体ボーナスの噛み合わせが非常に秀逸な強力タッグとなる。それゆえ、ユーザー間ではエヴァの「[[ヤシマ作戦]]」とアパレシオンのパイロットをかけて「'''矢島作戦'''」などと呼ばれることも。因みにEVA初号機には[[レジェンドガンダム|他にも相性のいい相方]]が存在するが、最大射程等が下がる。幸いマップ上でPUの組み換えが可能なため、状況に応じて編成を変えるのも手。
 
**[[UX]]ではエヴァはいないが[[蒼穹のファフナー|ファフナー]]がいるため、[[マークジーベン]]との組み合わせが「'''真矢島作戦'''」と呼ばれる事も。ただし劇場版仕様のジーベンとは傾向が噛み合わなくなってしまうので、その点は注意。
 
**[[UX]]ではエヴァはいないが[[蒼穹のファフナー|ファフナー]]がいるため、[[マークジーベン]]との組み合わせが「'''真矢島作戦'''」と呼ばれる事も。ただし劇場版仕様のジーベンとは傾向が噛み合わなくなってしまうので、その点は注意。
  
匿名利用者