差分
編集の要約なし
**[[核融合ジェネレーター]]([[OGシリーズ]])
**[[核融合ジェネレーター]]([[OGシリーズ]])
*基本OS:[[TC-OS]]
*基本OS:[[TC-OS]]
*開発:[[マオ・インダストリー]]
*開発:[[マオ・インダストリー]](α・OGシリーズ)
[[パーソナルトルーパー]][[ゲシュペンストMk-II]]の[[量産型]]であるが、設定上、原型機との性能差はほとんどない。フレーム構造の拡張性が高く、チューンによっては後発の量産型パーソナルトルーパーと遜色ない水準まで性能を引き上げる事も可能。
[[パーソナルトルーパー]][[ゲシュペンストMk-II]]の[[量産型]]であるが、設定上、原型機との性能差はほとんどない。フレーム構造の拡張性が高く、チューンによっては後発の量産型パーソナルトルーパーと遜色ない水準まで性能を引き上げる事も可能。
=== [[スーパーロボット大戦IMPACT]] ===
=== [[スーパーロボット大戦IMPACT]] ===
[[アインスト]]がゲシュペンストのカスタム機である[[ヴァイスリッター]]を解析し、オリジナルを複製して運用した。ただ、素材や動力は完全に別物であり、これまた連邦軍で運用されている機体とは段違いに強い。
[[アインスト]]がゲシュペンストのカスタム機である[[ヴァイスリッター]]を解析し、オリジナルを複製して運用した。ただ、素材や動力は完全に別物であり、これまた連邦軍で運用されている機体とは段違いに強い。
=== [[スーパーロボット大戦MX]] ===
「パーソナルトルーパー」という概念自体が語られないが、「タイムラグは90秒」のインターミッションにて、ヒューゴの回想シーンの戦闘マップに登場。フォリア含む一般隊員機はシルバーグレー、ヒューゴ機はダークレッド、アルベロ機は黄に近いオレンジ。
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
:敵として登場。立場的にはCOMPACT2のゲシュペンスト。α外伝の使い回しでプラズマ・ステークとネオ・プラズマカッターが両立している。
:敵として登場。立場的にはCOMPACT2のゲシュペンスト。α外伝の使い回しでプラズマ・ステークとネオ・プラズマカッターが両立している。
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:ヒューゴの回想シーンにクライ・ウルブス配属機が登場。オリジナルのゲシュペンストがどこで作られたのかなどは語られず、実は本作においては出自不明の謎の機体。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
:数多くのカスタマイズ機が登場し、パイロットによっては若干性能差がある。[[改造]]段階は高いが、設定に反してオリジナルの[[ゲシュペンストMk-II]]より基本性能は低く(オリジナル機もチューンを受けたためかもしれないが)、後半はお払い箱となる。しかしキョウスケ編で手に入る(或いは[[バグ(ゲーム)|バグ]]で手に入る)カイ機だけは換装武器も含めて最初から5段階強化済みで、ジェット・マグナムの[[射程]]は通常より長い1~2で基本威力も高くて下手なPTの[[必殺武器]]よりも高いため、最後まで運用できる。設定どおり、空中の敵には汎用武器でしか対抗出来ない(以後の作品でも大体同じ)。
:数多くのカスタマイズ機が登場し、パイロットによっては若干性能差がある。[[改造]]段階は高いが、設定に反してオリジナルの[[ゲシュペンストMk-II]]より基本性能は低く(オリジナル機もチューンを受けたためかもしれないが)、後半はお払い箱となる。しかしキョウスケ編で手に入る(或いは[[バグ(ゲーム)|バグ]]で手に入る)カイ機だけは換装武器も含めて最初から5段階強化済みで、ジェット・マグナムの[[射程]]は通常より長い1~2で基本威力も高くて下手なPTの[[必殺武器]]よりも高いため、最後まで運用できる。設定どおり、空中の敵には汎用武器でしか対抗出来ない(以後の作品でも大体同じ)。