差分

284 バイト追加 、 2012年9月8日 (土) 22:22
12行目: 12行目:  
*主なパイロット:[[メキボス]]
 
*主なパイロット:[[メキボス]]
   −
[[インスペクター]]四天王の一人、[[メキボス]]の専用機。<br />鋭角的なフォルムを持つ人型兵器で、バランスの取れた武装を持ち、四天王で唯一「盾」を装備している。特徴的な武器として広範囲にプラズマを発生させる「サンダークラッシュ」という[[マップ兵器]]がある。
+
[[インスペクター]]四天王の一人、[[メキボス]]の専用機。地球の機動兵器を元に開発されており、[[ゲシュペンスト]]や[[ヒュッケバインシリーズ]]といった高機動型の[[パーソナル・トルーパー]]が参考になっている。
 +
 
 +
鋭角的なフォルムを持つ人型兵器で、バランスの取れた武装を持ち、四天王で唯一「盾」を装備している。特徴的な武器として広範囲にプラズマを発生させる「サンダークラッシュ」という[[マップ兵器]]がある。
    
[[OGシリーズ]]では地球側の技術転用により[[テスラ・ドライブ]]を試験的に内蔵している。
 
[[OGシリーズ]]では地球側の技術転用により[[テスラ・ドライブ]]を試験的に内蔵している。
18行目: 20行目:  
最後はメキボスの実弟の[[ウェンドロ]]の謀略で、機体停止コマンドを打ち込まれて、成すすべなく撃墜される。その後は後継機である「[[グレイターキンII]]」が開発される。
 
最後はメキボスの実弟の[[ウェンドロ]]の謀略で、機体停止コマンドを打ち込まれて、成すすべなく撃墜される。その後は後継機である「[[グレイターキンII]]」が開発される。
   −
なお、左肩の棘だらけの部分はどうも追加武装らしく、ジ・インスペクターで初登場した際にはつけていなかった。
+
なお、左肩の棘だらけの部分は、サンダークラッシュを発動させる為の所謂「プラズマ発生器」であるらしく、ジ・インスペクターで初登場した際にはつけていなかった。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
匿名利用者