差分

サイズ変更なし 、 2015年1月8日 (木) 19:44
セリフに誤りがあったため修正
54行目: 54行目:  
;野明「だってわるいことだよ!どうしてあんなあっけらかんといえる訳?」<br>遊馬「そりゃあ・・・悪いことだと思っていないからじゃねえか?」<br>野明「えー!?」
 
;野明「だってわるいことだよ!どうしてあんなあっけらかんといえる訳?」<br>遊馬「そりゃあ・・・悪いことだと思っていないからじゃねえか?」<br>野明「えー!?」
 
:漫画版でバドが自分がグリフォンのパイロットであることを明かし、これまでの破壊活動を楽しそうに話していることを現実だと思えない野明に対して言った言葉。確かに遊馬の言うとおり人身売買の商品にされたバドが一般的な善悪の区別など教わっている訳はなく、野明よりは異常な事態に対して柔軟な思考を持っていることが覗える。
 
:漫画版でバドが自分がグリフォンのパイロットであることを明かし、これまでの破壊活動を楽しそうに話していることを現実だと思えない野明に対して言った言葉。確かに遊馬の言うとおり人身売買の商品にされたバドが一般的な善悪の区別など教わっている訳はなく、野明よりは異常な事態に対して柔軟な思考を持っていることが覗える。
;「その時は俺がもらって…」
+
;「ま、そんときゃおれが…」
 
:漫画版最終回にて、野明の嫁の貰い手が無い、こうなったら魔性の女になるかという発言に対して。まごうことなき愛の告白だが、本人としては意図せずに思わず口をついて出てしまった台詞らしく、野明から聞き返されるとごまかしていた。
 
:漫画版最終回にて、野明の嫁の貰い手が無い、こうなったら魔性の女になるかという発言に対して。まごうことなき愛の告白だが、本人としては意図せずに思わず口をついて出てしまった台詞らしく、野明から聞き返されるとごまかしていた。
 
;「お前は俺のパートナーだからな、知っていてほしかった」
 
;「お前は俺のパートナーだからな、知っていてほしかった」
匿名利用者