差分

2 バイト除去 、 2014年10月13日 (月) 14:57
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
<!-- *開発者: -->
 
<!-- *開発者: -->
 
*所属:[[神聖ラングラン王国]]
 
*所属:[[神聖ラングラン王国]]
*主な操者:初代操者はサナン。その後、何らかの要因によりヤンロンにその座をとられている
+
*主な操者:初代操者はサナン。その後、一度何らかの要因によりヤンロンにその座をとられている
 
**[[ホワン・ヤンロン]]
 
**[[ホワン・ヤンロン]]
 
**[[サナン・ティアンプラサート]]
 
**[[サナン・ティアンプラサート]]
22行目: 22行目:  
他の魔装機と比べると関節に2倍に近い数の制御デバイスが組み込まれており、人間に近い動作が可能。この結果、精霊との同調率が当初の予定よりも向上している。ただし火器管制システムが犠牲になっており、単純な制御システムの武装しか搭載できない。
 
他の魔装機と比べると関節に2倍に近い数の制御デバイスが組み込まれており、人間に近い動作が可能。この結果、精霊との同調率が当初の予定よりも向上している。ただし火器管制システムが犠牲になっており、単純な制御システムの武装しか搭載できない。
   −
初代操者にはムエタイチャンピオンの経歴を持つティアンこと[[サナン・ティアンプラサート]]だが、いかなる経緯によるものか[[マサキ・アンドー]]が召喚された新暦4956の年初夏の時点で[[ホワン・ヤンロン|ヤンロン]]に交代させられている(事情は不明)。
+
初代操者にムエタイチャンピオンの経歴を持つティアンこと[[サナン・ティアンプラサート]]だが、いかなる経緯によるものか[[マサキ・アンドー]]が召喚された新暦4956年初夏の時点で[[ホワン・ヤンロン|ヤンロン]]に交代させられている(事情は不明)。
    
調和神[[ラスフィトート]]の復活にあたり、通常の魔装機でありながらポゼッションに成功。復活を阻止するものの、ポゼッションの負荷に耐え切れず爆散してしまった。
 
調和神[[ラスフィトート]]の復活にあたり、通常の魔装機でありながらポゼッションに成功。復活を阻止するものの、ポゼッションの負荷に耐え切れず爆散してしまった。
63行目: 63行目:     
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
;[[陸]]
+
;[[空]]・[[陸]]
:
+
:炎系は飛行可能な魔装機が多い。
    
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
85行目: 85行目:  
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[ディンフレイル]]
 
;[[ディンフレイル]]
:ディンフォースと同時期に開発された魔装機。ティアンが自らの愛機にディンフォースを指名したため、そのまま予備機として保管されることになる。ティアンがディンフォースを指名した理由は「相性」と解説されている。銃火器主体のディンフレイルが扱いづらくみえたのだろう。この事例は、操者の選択次第で正魔装機であったディンフォースが予備機にまわされる可能性があったことを示唆している。
+
:ディンフォースと同時期に開発された魔装機。ティアンが自らの愛機にディンフォースを指名したため、そのまま予備機として保管されることになる。ティアンがディンフォースを指名した理由は「相性」と解説されている。銃火器主体のディンフレイルが扱いづらくみえたのだろう。ギドがこの時点で操者に乗り気をみせていれば、果たしてどうなったことか……。
    
{{魔装機神シリーズ}}
 
{{魔装機神シリーズ}}
2,203

回編集