差分
編集の要約なし
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・必殺武器 ===
;大型メガ粒子砲
;大型メガ粒子砲
:本体中央に内蔵されている武装。[[モビルスーツ]]を溶解させ、戦艦ですら一撃で沈めるほどの威力を持つ。劇中でドズルは「前部ビーム(劇場版ではフロントビーム)」と呼んでいた。
:本体中央に内蔵されている武装。[[モビルスーツ]]を溶解させ、戦艦ですら一撃で沈めるほどの威力を持つ。劇中でドズルは「前部ビーム(劇場版ではフロントビーム)」と呼んでいた。
:両脚部に3基ずつ、計6基装備。下方からの敵機の接近に対応するために装備され、分離して射出する事も可能。[[Gファイター]](劇場版では[[コアブースター]])のコクピットを破壊している。
:両脚部に3基ずつ、計6基装備。下方からの敵機の接近に対応するために装備され、分離して射出する事も可能。[[Gファイター]](劇場版では[[コアブースター]])のコクピットを破壊している。
=== [[特殊能力]] ===
===特殊能力===
;[[Iフィールド]]
;[[Iフィールド]]
:機体の周囲に[[バリア]]を展開し、ビーム攻撃を無効化する。ただし、至近距離からのビームは防ぎようがない。
:機体の周囲に[[バリア]]を展開し、ビーム攻撃を無効化する。ただし、至近距離からのビームは防ぎようがない。
=== 移動タイプ ===
===移動タイプ===
;[[宇宙|宇]]・[[陸]]
;[[宇宙|宇]]・[[陸]]
:
:
=== [[サイズ]] ===
===サイズ===
;L
;L
:
:
;[[ギレン・ザビ]]
;[[ギレン・ザビ]]
:[[ジオン公国]]の総帥。[[ソロモン]]に対する増援として本機を送る。訝しがるドズルに対し、「(本機は)2、3個師団の戦力になる」と述べた。
:[[ジオン公国]]の総帥。[[ソロモン]]に対する増援として本機を送る。訝しがるドズルに対し、「(本機は)2、3個師団の戦力になる」と述べた。
;シン(SRW未登場)
;シン
:[[地球連邦軍]]の[[ジム]]のパイロットで、階級は少尉。[[ソロモン]]内に侵入して本機と遭遇。その圧倒的な破壊力の前に「化物だ」と絶叫して戦死。なお、放送当時に発売されたガンプラ「1/144 GM」のパッケージに描かれているパイロットは彼である。
:[[地球連邦軍]]の[[ジム]]のパイロットで、階級は少尉。[[ソロモン]]内に侵入して本機と遭遇。その圧倒的な破壊力の前に「化物だ」と絶叫して戦死。なお、放送当時に発売されたガンプラ「1/144 GM」のパッケージに描かれているパイロットは彼である。
;[[スレッガー・ロウ]]
;[[スレッガー・ロウ]]
;[[ティアンム提督]]
;[[ティアンム提督]]
:[[地球連邦軍]]第2艦隊司令官。[[ソロモン]]攻略戦の指揮を取っていた。ビームの効かない本機に対し、ミサイルで迎撃するように命じるが、間に合わなかったのか、通用しなかったのか、メガ粒子砲の直撃を受けて死亡。この戦いにおける両軍の司令官はともに戦死したことになる。
:[[地球連邦軍]]第2艦隊司令官。[[ソロモン]]攻略戦の指揮を取っていた。ビームの効かない本機に対し、ミサイルで迎撃するように命じるが、間に合わなかったのか、通用しなかったのか、メガ粒子砲の直撃を受けて死亡。この戦いにおける両軍の司令官はともに戦死したことになる。
;ラコック(SRW未登場)
;ラコック
:[[ソロモン]]攻略戦におけるドズルの部下であり、不在時には指揮を任されてるほどの人物。漫画『機動戦士Ζガンダム デイアフタートゥモロー ―カイ・シデンのレポートより―』では少数量産された本機が登場するが、これは登場した回の話がラコックがメインだったからで、「ドズルの『ビグ・ザム量産の暁には』というセリフを実現させた」と作者は述べている。
:[[ソロモン]]攻略戦におけるドズルの部下であり、不在時には指揮を任されてるほどの人物。漫画『機動戦士Ζガンダム デイアフタートゥモロー ―カイ・シデンのレポートより―』では少数量産された本機が登場するが、これは登場した回の話がラコックがメインだったからで、「ドズルの『ビグ・ザム量産の暁には』というセリフを実現させた」と作者は述べている。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;グランザム(SRW未登場)
;グランザム
:ゲーム『機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122』にて登場する予定だったビグザムの後継機。宇宙世紀0120年代に火星独立ジオン軍(オールズ・モビル)が開発していた巨大MAで、言わば「RFビグ・ザム」と呼ぶべき機体とも言える。ビグザムの脚部をホバーユニットに変更している為かビグザムよりも地上機動性が高い。
:ゲーム『機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122』にて登場する予定だったビグザムの後継機。宇宙世紀0120年代に火星独立ジオン軍(オールズ・モビル)が開発していた巨大MAで、言わば「RFビグ・ザム」と呼ぶべき機体とも言える。ビグザムの脚部をホバーユニットに変更している為かビグザムよりも地上機動性が高い。
;量産型ビグザム(SRW未登場)
;量産型ビグザム
:ゲーム『SDガンダムGジェネレーション』シリーズ(SRW未参戦)に登場するビグザムの量産型。陸上での運用に特化され、塗装も森林迷彩色になっている他、コスト削減のためIフィールドジェネレーターは耐ビームコートに変更されている。後に『機動戦士ガンダム カタナ』(SRW未参戦)に登場した機体はイットウ・ツルギ中佐らが搭乗するストライカー・カスタムによって撃墜されている。
:ゲーム『SDガンダムGジェネレーション』シリーズ(SRW未参戦)に登場するビグザムの量産型。陸上での運用に特化され、塗装も森林迷彩色になっている他、コスト削減のためIフィールドジェネレーターは耐ビームコートに変更されている。後に『機動戦士ガンダム カタナ』(SRW未参戦)に登場した機体はイットウ・ツルギ中佐らが搭乗するストライカー・カスタムによって撃墜されている。
;ビグザム改(SRW未登場)
;ビグザム改
:漫画『逆襲のギガンティス』に登場するビグザムの発展形。サメの口を思わせる塗装など、全体的に有機的な意匠が強い。<br/>作中では二機登場したものの[[イデオン|伝説巨神]]には全く太刀打ちできず、一機は'''裏拳一発で粉砕'''されもう一機は'''片手で軽々と振り回された。'''相手が悪すぎたとしか言いようが無い。
:漫画『逆襲のギガンティス』に登場するビグザムの発展形。サメの口を思わせる塗装など、全体的に有機的な意匠が強い。<br/>作中では二機登場したものの[[イデオン|伝説巨神]]には全く太刀打ちできず、一機は'''裏拳一発で粉砕'''されもう一機は'''片手で軽々と振り回された。'''相手が悪すぎたとしか言いようが無い。