差分

30 バイト追加 、 2014年9月29日 (月) 00:55
103行目: 103行目:  
;対ブロウ
 
;対ブロウ
 
:サキトが捕えられたことにより、エリシアが銃で足を撃たれ傷付けられてしまう。ティールのおかげで無事救出されたものの、怒りに身を震わせるサキトはレイブレードを駆りブロウを追いかける。機体を傷付けてしまったブロウは戦線を離脱しようとするも、サキトのレイブレードに追いつかれ、明確な殺意を向けて殺されてしまう。初めて人を「自分の意思で」殺してしまったサキトは、平然としている今の自分に恐怖してしまう。
 
:サキトが捕えられたことにより、エリシアが銃で足を撃たれ傷付けられてしまう。ティールのおかげで無事救出されたものの、怒りに身を震わせるサキトはレイブレードを駆りブロウを追いかける。機体を傷付けてしまったブロウは戦線を離脱しようとするも、サキトのレイブレードに追いつかれ、明確な殺意を向けて殺されてしまう。初めて人を「自分の意思で」殺してしまったサキトは、平然としている今の自分に恐怖してしまう。
;対G・[[グラギオス]]
+
;[[ギゾース・グラギオス|G・グラギオス]]
 
:シュテドニアス首都奪還戦線に辿り着いたサキトは、レッフェン将軍を生贄に召喚した創造神グラギオスに遭遇。グラギオスが暴れた地に存在していた大量の死霊に取り付かれ、悪寒と頭痛が走り動けなくなるサキト。しかし戦場に傷だらけのサンドリーブ姉妹が現れたことにより、その場を彷徨っていたレッフェンとロヨラの霊が覚醒、サキトと同調する。二人と同調したサキトはレイブレードの力を使いグラギオスから死霊で構成されていた力を奪い取り、アディーナムの駆るゾードクヲンを切り捨てる。その刃をグラギオスに向け、最後はすべてのエネルギーを近距離で放出、グラギオスの脅威から皆を救った。
 
:シュテドニアス首都奪還戦線に辿り着いたサキトは、レッフェン将軍を生贄に召喚した創造神グラギオスに遭遇。グラギオスが暴れた地に存在していた大量の死霊に取り付かれ、悪寒と頭痛が走り動けなくなるサキト。しかし戦場に傷だらけのサンドリーブ姉妹が現れたことにより、その場を彷徨っていたレッフェンとロヨラの霊が覚醒、サキトと同調する。二人と同調したサキトはレイブレードの力を使いグラギオスから死霊で構成されていた力を奪い取り、アディーナムの駆るゾードクヲンを切り捨てる。その刃をグラギオスに向け、最後はすべてのエネルギーを近距離で放出、グラギオスの脅威から皆を救った。
 
;対[[レヱゼンカヰム]](フィリス)
 
;対[[レヱゼンカヰム]](フィリス)
109行目: 109行目:  
;対[[カドゥム・ハーカーム]]
 
;対[[カドゥム・ハーカーム]]
 
:ラングラン地下深くに存在するクロスゲート。そこから現れた巨人王カドゥム・ハーカームはすべてのラ・ギアス人を教化し洗脳することで”来るべき試練”まで導き鍛えるのが目的だった。今まで犠牲になった人々の魂を受け継いだサキトはそんな巨人王の導きを否定し、ディスインテグレータの銃口を巨人王に向ける。
 
:ラングラン地下深くに存在するクロスゲート。そこから現れた巨人王カドゥム・ハーカームはすべてのラ・ギアス人を教化し洗脳することで”来るべき試練”まで導き鍛えるのが目的だった。今まで犠牲になった人々の魂を受け継いだサキトはそんな巨人王の導きを否定し、ディスインテグレータの銃口を巨人王に向ける。
 +
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
:「攻霊機」「レイブレード」などの名前を見るとどうしてもウィンキーソフトが開発した某ゲームの主人公機を思い起こさせるが、これは元々「攻霊機という名前だけが決まっており、何かいい名前が無いかと数日考えた結果、ウィンキーソフトの会議室に貼ってあった某ゲームのポスターが目に何回も映り込んだため、レイブレードという似通った名前になった」と寺田Pが発言しており、似ているだけで関連性はないとのこと。またこの案をウィンキーソフトのスタッフに持ち掛けたところ、かなり動揺し、最初は反対していたらしい。結局インパクトがあるのでそのまま採用したとか。
 
:「攻霊機」「レイブレード」などの名前を見るとどうしてもウィンキーソフトが開発した某ゲームの主人公機を思い起こさせるが、これは元々「攻霊機という名前だけが決まっており、何かいい名前が無いかと数日考えた結果、ウィンキーソフトの会議室に貼ってあった某ゲームのポスターが目に何回も映り込んだため、レイブレードという似通った名前になった」と寺田Pが発言しており、似ているだけで関連性はないとのこと。またこの案をウィンキーソフトのスタッフに持ち掛けたところ、かなり動揺し、最初は反対していたらしい。結局インパクトがあるのでそのまま採用したとか。
1,332

回編集