差分

64 バイト追加 、 2014年9月4日 (木) 23:28
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== ロト(LOTO) ==
 
== ロト(LOTO) ==
 
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダムUC]]
 
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダムUC]]
*分類:可変MS
+
*分類:[[可変モビルスーツ]]
 
*型式番号:D-50C
 
*型式番号:D-50C
 
*全高:12.2m
 
*全高:12.2m
13行目: 13行目:  
*メカニックデザイン:カトキハジメ
 
*メカニックデザイン:カトキハジメ
   −
『機動戦士ガンダムUC』に登場する地球連邦軍の可変MS。デザイン、変形機構に『F91』に登場するガンタンクR-44と共通点が多い(本機のデータは後の小型MS開発に活かされたとされる)。
+
『機動戦士ガンダムUC』に登場する地球連邦軍の可変MS。デザイン、変形機構に『[[機動戦士ガンダムF91|F91]]』に登場するガンタンクR-44と共通点が多い(本機のデータは後の小型MS開発に活かされたとされる)。
    
地球連邦宇宙軍の特殊部隊「ECOAS(エコーズ)」が使用している可変MSで、海軍戦略研究所(サナリィ)によって開発された。腕の先はボックスランチャーが直付けになっておりマニュピレータはない。固定兵装は工作用途と近接斬撃用途を兼ねるビームバーナーのみで、あとはオプションである。
 
地球連邦宇宙軍の特殊部隊「ECOAS(エコーズ)」が使用している可変MSで、海軍戦略研究所(サナリィ)によって開発された。腕の先はボックスランチャーが直付けになっておりマニュピレータはない。固定兵装は工作用途と近接斬撃用途を兼ねるビームバーナーのみで、あとはオプションである。
   −
特殊部隊の扱うMSということで兵員輸送車・指揮通信車としての能力を持ち、多人数が乗り込むことを前提に設計されている。特殊任務・白兵戦のツールの一つと言った趣が強い。
+
特殊部隊の扱うMSということで兵員輸送車・指揮通信車としての能力を持ち、多人数が乗り込むことを前提に設計されている。特殊任務・[[白兵戦]]のツールの一つと言った趣が強い。
    
小説版では2機が[[ロンド・ベル]]所属の[[ネェル・アーガマ]]に持ち込まれている。その内の1番機がインダストリアル7市街戦において、[[ファンネル]]をネット弾で絡めとり墜落させて無力化する「対サイコミュ兵器戦術」を[[クシャトリヤ]]に使用。善戦し2機のファンネルを沈黙させたが、3機目が放ったビームの直撃を受けて大破した。OVA版では多数登場し、EP1〜EP3で描かれた各作戦に参加している。
 
小説版では2機が[[ロンド・ベル]]所属の[[ネェル・アーガマ]]に持ち込まれている。その内の1番機がインダストリアル7市街戦において、[[ファンネル]]をネット弾で絡めとり墜落させて無力化する「対サイコミュ兵器戦術」を[[クシャトリヤ]]に使用。善戦し2機のファンネルを沈黙させたが、3機目が放ったビームの直撃を受けて大破した。OVA版では多数登場し、EP1〜EP3で描かれた各作戦に参加している。
25行目: 25行目:  
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:初登場作品。戦車形態への変形はない。24話A/25話Bから2段階改造済みで加入する。修理装置、MSとしては高い耐久力、優秀なアシスト武器とスーパー系サブにうってつけの機体。
+
:初登場作品。戦車形態への変形はない。第24話A/第25話Bから2段階改造済みで加入する。修理装置、MSとしては高い耐久力、優秀なアシスト武器とスーパー系サブにうってつけの機体。
 
:ミサイルランチャーは攻撃力3100・射程1~6・弾数16・地形適応全Aの実弾兵器。アシスト攻撃で安定したダメージを期待できる。ただし、機体の宇宙適応がBである点に注意。
 
:ミサイルランチャーは攻撃力3100・射程1~6・弾数16・地形適応全Aの実弾兵器。アシスト攻撃で安定したダメージを期待できる。ただし、機体の宇宙適応がBである点に注意。
   39行目: 39行目:     
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
;[[陸]]:
+
;[[陸]]
 +
:
    
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
46行目: 47行目:     
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
;修理によるHP回復量が2.0倍になる:第3次Zで採用。[[修理スキル]]と併せれば大ダメージも一度に回復できるようになる。
+
;修理によるHP回復量が2.0倍になる
 +
:第3次Zで採用。[[修理スキル]]と併せれば大ダメージも一度に回復できるようになる。
    
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
 
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
3,644

回編集