差分

263 バイト除去 、 2014年8月21日 (木) 08:59
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== リーロン・リットナー(Leeron Littner) ==
 
== リーロン・リットナー(Leeron Littner) ==
*[[登場作品]]
+
*[[登場作品]][[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]
**[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]
   
**[[劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇]]
 
**[[劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇]]
 
**[[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇]]
 
**[[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇]]
18行目: 17行目:  
リットナー村に住んでいたオカマ。代々リットナー村の武器庫の番人だったらしく、この世界では珍しく文字が読める。
 
リットナー村に住んでいたオカマ。代々リットナー村の武器庫の番人だったらしく、この世界では珍しく文字が読める。
   −
同郷のヨーコやダヤッカなどからは「ロン」とも呼ばれる。科学技術に深い造詣があり、強奪兵器ばかりのグレン団を裏から支えた。
+
同郷のヨーコやダヤッカなどからは「ロン」とも呼ばれる。科学技術に深い造詣があり、強奪兵器ばかりのグレン団を裏から支えた。<br/>
イケメンやショタキャラには目がなく、よく誘惑しようとしていた姿が見受けられる。
+
イケメンやショタキャラには目がなく、よく誘惑しようとしていた姿が見受けられる。<br/>
 
普段の言動はイロモノキャラそのものだが、その実いかなる物事にも動じず(ただし、自分が修理したメカが破壊された時だけは例外)、常に冷静かつ客観的に考えることが出来るかなりの切れ者である。
 
普段の言動はイロモノキャラそのものだが、その実いかなる物事にも動じず(ただし、自分が修理したメカが破壊された時だけは例外)、常に冷静かつ客観的に考えることが出来るかなりの切れ者である。
   −
そのキャラクターもさながら、声優である小野坂昌也氏のオカマ演技が光ったキャラクターである。
+
そのキャラクターもさながら、声優である小野坂昌也氏のオカマ演技が光ったキャラクターである。<br/>
余談だが、TV版のエピローグでは最終決戦の後から数十年の時が流れ、主要人物達も相応に加齢した外見になっていた中で(不老不死のヴィラルを除いて)唯一殆ど年を取っていない(少なくとも外見に加齢の影響が見受けられない)。
+
余談だが、TV版のエピローグでは最終決戦の後から数十年の時が流れ、主要人物達も相応に加齢した外見になっていた中で(不老不死の[[ヴィラル]]を除いて)唯一殆ど年を取っていない(少なくとも外見に加齢の影響が見受けられない)。
    
名前の由来は「理論」及び「ロンリー」。
 
名前の由来は「理論」及び「ロンリー」。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
+
=== [[Zシリーズ]] ===
=== Zシリーズ ===
   
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
:初登場作品。[[ダイグレン]]入手後はサブパイロットとなる。なおサブパイロットなので攻略上関係ないが、内部的に性別は「なし」となっている。
 
:初登場作品。[[ダイグレン]]入手後はサブパイロットとなる。なおサブパイロットなので攻略上関係ないが、内部的に性別は「なし」となっている。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:基本NPCだが、バーストスピニングパンチのときにセリフがある。
+
:基本NPCだが、バーストスピニングパンチのときに台詞がある。
;[[第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:今回は終盤、超銀河ダイグレン、超銀河グレンラガン、天元突破グレンラガンのサブパイロットとして搭乗する。原作再現のDVEもある。
+
:今回は終盤、[[超銀河ダイグレン]]、[[超銀河グレンラガン]]、[[天元突破グレンラガン (ガンメン)|天元突破グレンラガン]]のサブパイロットとして搭乗する。原作再現の[[DVE]]もある。
    
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
49行目: 47行目:  
:同郷の出身者であり、村長。
 
:同郷の出身者であり、村長。
 
;[[ギミー・アダイ]]
 
;[[ギミー・アダイ]]
:「食べちゃうわよ」と言いながら彼を脅してた。年月が立ってもたびたび脅す様子が見られる。
+
:「食べちゃうわよ」と言いながら彼を脅してた。年月が立っても度々脅す様子が見られる。
 
;[[カミナ]]
 
;[[カミナ]]
 
:彼の心意気に惹かれて大グレン団の専属メカニックに。
 
:彼の心意気に惹かれて大グレン団の専属メカニックに。
56行目: 54行目:     
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
   
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
 
;[[厚井鉄男]]
 
;[[厚井鉄男]]
69行目: 66行目:  
:第2次Zでのオネエ仲間。
 
:第2次Zでのオネエ仲間。
 
;[[エウレカ]]
 
;[[エウレカ]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z 破界篇]]序盤、彼女の正体に気付き接触を図ろうとするも怯えさせてしまった事で、以後は[[レントン・サーストン|レントン]]から警戒される。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]序盤、彼女の正体に気付き接触を図ろうとするも怯えさせてしまった事で、以後は[[レントン・サーストン|レントン]]から警戒される。
 
;[[ジロン・アモス]]
 
;[[ジロン・アモス]]
:第2次Z 破界篇では彼の丸顔が「セクシー」との評価を示し、気に入っている様子。
+
:第2次Z破界篇では彼の丸顔が「セクシー」との評価を示し、気に入っている様子。
 
<!-- === [[バンプレストオリジナル]] === -->
 
<!-- === [[バンプレストオリジナル]] === -->
   86行目: 83行目:  
;「そう、速く回れば回るほど重力から自由になって天を目指す」<br />「来たわね。その目指す天の向こうに何があるのか、見せてちょうだい」
 
;「そう、速く回れば回るほど重力から自由になって天を目指す」<br />「来たわね。その目指す天の向こうに何があるのか、見せてちょうだい」
 
:直後に現れた[[グレンラガン]]を見つめて。
 
:直後に現れた[[グレンラガン]]を見つめて。
;「楽しかったわよ・・・シモン」
+
;「楽しかったわよ……シモン」
 
:戦いを終え、旅立つシモンを見送って。小野坂氏の演技も相まって非常に感慨深い。
 
:戦いを終え、旅立つシモンを見送って。小野坂氏の演技も相まって非常に感慨深い。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
   
;「愛よ」
 
;「愛よ」
 
:中断メッセージにおいて、どの精神コマンドがいいかと尋ねた[[シモン]]に対しての返答。何というか、リーロンらしい。しかし、皮肉なことにグレンラガン勢は誰も[[愛]]を覚えない…。続編の時獄編では覚えるキャラが二人いるがリーロンは覚えない。
 
:中断メッセージにおいて、どの精神コマンドがいいかと尋ねた[[シモン]]に対しての返答。何というか、リーロンらしい。しかし、皮肉なことにグレンラガン勢は誰も[[愛]]を覚えない…。続編の時獄編では覚えるキャラが二人いるがリーロンは覚えない。
 
<!-- == 搭乗機体・関連機体 == -->
 
<!-- == 搭乗機体・関連機体 == -->
  −
  −
<!-- == 商品情報 == -->
  −
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
  −
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
<!-- *[[namazu:リーロン・リットナー]] (全文検索結果) -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
  −
<!-- *[[一覧:リーロン・リットナー]] -->
   
{{DEFAULTSORT:りいろん りつとなあ}}
 
{{DEFAULTSORT:りいろん りつとなあ}}
 
[[Category:登場人物ら行]]
 
[[Category:登場人物ら行]]
 
[[Category:天元突破グレンラガン]]
 
[[Category:天元突破グレンラガン]]
5,094

回編集