差分

28行目: 28行目:  
ノベライズ版では、シャルルよりも遥かにエゴに満ちた思考や、目的の為には倫理や道徳をも平気で無視する醜悪な有様などについてが、より詳しく描かれている。
 
ノベライズ版では、シャルルよりも遥かにエゴに満ちた思考や、目的の為には倫理や道徳をも平気で無視する醜悪な有様などについてが、より詳しく描かれている。
   −
シャルルと同様、アーカーシャの剣が神を殺す計画に賛同していたマリアンヌは、自らがギアス能力の発現において重要となる「R因子」の素質が低い事から、C.C.に内密でギアス嚮団の研究員に協力させ、自らの身体の卵細胞に遺伝子改造をから施し、シャルルとの間にギアス能力の高い素質を持った子供が生まれる様にしている。その結果、生まれた二人の子供が、ルルーシュとナナリーの二人であった。
+
シャルルと同様、アーカーシャの剣が神を殺す計画に賛同していたマリアンヌは、自らがギアス能力の発現において重要となる「R因子」の素質が低い事から、C.C.に内密でギアス嚮団の研究員に協力させ、自らの身体の卵細胞に遺伝子改造を施し、シャルルとの間にギアス能力の高い素質を持った子供が生まれる様にしている。その結果、生まれた二人の子供が、ルルーシュとナナリーの二人であった。
    
自分の子供として生まれてくるにも拘らず、マリアンヌはC.C.やV.V.の持っている「コード」の適応力が高い『モノ』であるのならば、それ以外の事はどうでも良いと言っており、マリアンヌの卵子の遺伝子的改造に関わっていた研究員は、倫理を無視しすぎている事から、遺伝子改造の計画を実行に移す前から、計画の再考を促していたのだが、マリアンヌ自身はまったく意に返さないどころか、我が子が世界を救う英雄になるのを望む事の何がいけないのかと言っている。<br />そして、実際にルルーシュとナナリーの二人が生まれているのだが、二人が平均以上ながらも、自分の予想を下回るR因子の数値であった事から、「拍子抜けした」と早々に見切りを付けるかのような反応を示し、『[[ラグナレクの接続]]を実行する為の保険』とまで評しており、とても母親が子供を見て言うとは思えない発言に、研究員はドン引きしていた(内心では、二人を実験用マウスの様に口にしていると評されている)。<br />更にはよりギアス能力者としての能力を高める子を生み出す為に、'''R因子の数値が一応平均以上であるルルーシュとナナリーが成長したら、近親婚をさせてナナリーにルルーシュの子を産ませようとした'''事さえもある(現実でも王族や皇族の近親婚はあったがこちらはあくまで政治的なものである)。
 
自分の子供として生まれてくるにも拘らず、マリアンヌはC.C.やV.V.の持っている「コード」の適応力が高い『モノ』であるのならば、それ以外の事はどうでも良いと言っており、マリアンヌの卵子の遺伝子的改造に関わっていた研究員は、倫理を無視しすぎている事から、遺伝子改造の計画を実行に移す前から、計画の再考を促していたのだが、マリアンヌ自身はまったく意に返さないどころか、我が子が世界を救う英雄になるのを望む事の何がいけないのかと言っている。<br />そして、実際にルルーシュとナナリーの二人が生まれているのだが、二人が平均以上ながらも、自分の予想を下回るR因子の数値であった事から、「拍子抜けした」と早々に見切りを付けるかのような反応を示し、『[[ラグナレクの接続]]を実行する為の保険』とまで評しており、とても母親が子供を見て言うとは思えない発言に、研究員はドン引きしていた(内心では、二人を実験用マウスの様に口にしていると評されている)。<br />更にはよりギアス能力者としての能力を高める子を生み出す為に、'''R因子の数値が一応平均以上であるルルーシュとナナリーが成長したら、近親婚をさせてナナリーにルルーシュの子を産ませようとした'''事さえもある(現実でも王族や皇族の近親婚はあったがこちらはあくまで政治的なものである)。
8,719

回編集