差分

343 バイト追加 、 2012年11月16日 (金) 01:42
編集の要約なし
21行目: 21行目:  
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:[[マサキ・アンドー|マサキ]]の章のシナリオ「王都潜入」に登場し、即退場。マップ上のアイコンから、搭乗機体は[[レンファ]]だと思われる。
+
:[[マサキ・アンドー|マサキ]]の章のシナリオ「王都潜入」に登場し、一言だけ台詞を発し即退場。グラフィックは一般兵と同じで、以後一切登場しないという不思議なキャラ。マップ上のアイコンから、搭乗機体は[[レンファ]]だと思われる。
 +
;[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]
 +
:『EX』シナリオに登場。リメイク前と出番は同じだが、グラフィックがやたら美形に描かれている。
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
:CB発売から13年後の本作にてまさかの再登場を果たした(再登場できなかったシュテドニアスのキャラも大勢いるというのに……)。しかしまたも顔グラが大きく変更され、今度は地味になってしまっている。EX時同様ザンボスの部下で階級は大尉。最初は[[ローゼルライ]]に搭乗していたが、ヤンロン寄りのルートやウェンディ寄りのルートではなんと[[エウリード]]にも搭乗する。一方プレシア寄りのルートではエンディングのみの登場となる。
+
:CB発売から13年後の本作にてまさかの再登場を果たした(再登場できなかったシュテドニアスのキャラも大勢いるというのに……)。しかしまたもグラフィックが大きく変更され、今度は地味になってしまっている。EX時同様ザンボスの部下で階級は大尉。最初は[[ローゼルライ]]に搭乗していたが、ヤンロン寄りのルートやウェンディ寄りのルートではなんと[[エウリード]]にも搭乗する。一方プレシア寄りのルートではエンディングのみの登場となる。
    
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
== パイロットステータス設定の傾向 ==
匿名利用者