67行目: |
67行目: |
| マジンガーチームを強化するためバンプレスト関係者の下した結論は、マジンガーチームの底上げと、同じダイナミックプロ原作の『[[ゲッターロボ]]』の最強最終ロボ『[[真・ゲッター1|真・ゲッター]]』との対比、そして現代的な「主人公が最終後継機に乗り換える」発想であった。そして生み出されたのがマジンカイザーである。その設定には、ダイナミックプロで生み出された小説・漫画・アニメなどが流用されている。 | | マジンガーチームを強化するためバンプレスト関係者の下した結論は、マジンガーチームの底上げと、同じダイナミックプロ原作の『[[ゲッターロボ]]』の最強最終ロボ『[[真・ゲッター1|真・ゲッター]]』との対比、そして現代的な「主人公が最終後継機に乗り換える」発想であった。そして生み出されたのがマジンカイザーである。その設定には、ダイナミックプロで生み出された小説・漫画・アニメなどが流用されている。 |
| | | |
− | マジンカイザーのデザインと主題歌歌詞は永井豪、主題歌作曲を渡辺宙明が担当して、それを水木一郎が熱唱した。原作者設定のオリジナルロボットとしては豪勢な作りであった。そのデビューは『[[スーパーロボット大戦F完結編]]』からである。
| + | マジンカイザーのデザインと主題歌歌詞は永井豪、主題歌作曲を渡辺宙明が担当して、それを水木一郎が熱唱した、原作者設定のオリジナルロボットとしては豪勢な作りであった。そのデビューは『[[スーパーロボット大戦F完結編]]』からである。 |
| | | |
| なお現在のスパロボでは無印の[[マジンガーZ]]も強化され、十分に最後まで使える強さとなっている。また『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』版に至っては、設定面からもカイザーと十二分に張り合える存在と言える。 | | なお現在のスパロボでは無印の[[マジンガーZ]]も強化され、十分に最後まで使える強さとなっている。また『[[真マジンガー 衝撃! Z編]]』版に至っては、設定面からもカイザーと十二分に張り合える存在と言える。 |
74行目: |
74行目: |
| スパロボ設定版ではマジンガー系パイロットの[[乗り換え]]が可能だが、OVA版を原作として登場する場合は[[兜甲児]]以外の操縦は不可能である。ただ、甲児を[[ボスボロット]]など同作品の別機体に乗せることは可能。作品によっては羽なし状態を経てカイザースクランダー装備イベントがあり、装備後の状態を『'''マジンカイザーKS'''』と表記する場合がある。 | | スパロボ設定版ではマジンガー系パイロットの[[乗り換え]]が可能だが、OVA版を原作として登場する場合は[[兜甲児]]以外の操縦は不可能である。ただ、甲児を[[ボスボロット]]など同作品の別機体に乗せることは可能。作品によっては羽なし状態を経てカイザースクランダー装備イベントがあり、装備後の状態を『'''マジンカイザーKS'''』と表記する場合がある。 |
| | | |
− | スパロボでは現在に至るまで、[[UFOロボ グレンダイザー]]との競演は実現していない。これはたまたまであるとの事。[[スーパーロボット大戦Z]]では没データにグレンダイザーキャラたちのマジンカイザー用武装ボイスが収録されているため、今後の競演が期待されている。 | + | スパロボでは現在に至るまで、[[UFOロボ グレンダイザー]]との競演は実現していないが、これはたまたまであるとの事。[[スーパーロボット大戦Z]]では没データにグレンダイザーキャラたちのマジンカイザー用武装ボイスが収録されているため、今後の競演が期待されている。 |
| | | |
| === スパロボ設定 === | | === スパロボ設定 === |
110行目: |
110行目: |
| ;[[スーパーロボット大戦Z]] | | ;[[スーパーロボット大戦Z]] |
| :[[黒歴史]]の中でかつて戦っていた'''『Z』作中の甲児が知らないマジンガー'''として存在が示唆された。この時、ボスが「ボスボロットも細部が違う」と言っているのでOVA版と見るのが妥当と思われる。 | | :[[黒歴史]]の中でかつて戦っていた'''『Z』作中の甲児が知らないマジンガー'''として存在が示唆された。この時、ボスが「ボスボロットも細部が違う」と言っているのでOVA版と見るのが妥当と思われる。 |
− | :なお、『第2次Z』で『真マジンガー』が参戦したため、「甲児の知らないマジンガー」は『真マジンガー』のマジンガーZと受け取りがちだが、少なくとも『Z』内で示唆されていたのはマジンカイザーである(そもそも『Z』発売当時は『真マジンガー』は放送されていないので)。 | + | :なお、『第2次Z』で『真マジンガー』が参戦したため、「甲児の知らないマジンガー」は『真マジンガー』のマジンガーZと受け取りがちだが、少なくとも『Z』内で示唆されていたのはマジンカイザーである(そもそも'''『Z』発売当時は『真マジンガー』はまだ放送されていなかった'''ので)。 |
| | | |
| ==== 単独作品 ==== | | ==== 単独作品 ==== |
230行目: |
230行目: |
| == 対決・名場面など == | | == 対決・名場面など == |
| ;対[[あしゅらマジンガー]] | | ;対[[あしゅらマジンガー]] |
− | :OVA版『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』。マジンカイザーはあしゅらマジンガーと成り果ててしまったとは言え、[[マジンガーZ]]のロケットパンチと光子力ビームを受けても無傷と言う凄まじい防御力を見せる。そして[[超合金Z]]のボディを拳だけで破壊する。その凄惨な様は[[EVA初号機]]が[[第13使徒バルディエル]]を殲滅したシーンにも似ていた。 | + | :OVA版『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』。マジンカイザーはあしゅらマジンガーと成り果ててしまったとは言え、[[マジンガーZ]]のロケットパンチと光子力ビームを受けても無傷と言う凄まじい防御力を見せる。そして[[超合金Z]]のボディを、武装を使うでもなく拳だけで破壊する。その凄惨な様は[[EVA初号機]]が[[第13使徒バルディエル]]を殲滅したシーンにも似ていた。 |
| ;対[[グレートマジンガー|プロトタイプ・グレートマジンガー]] | | ;対[[グレートマジンガー|プロトタイプ・グレートマジンガー]] |
− | :OVA版『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』。グレートマジンガーを圧倒的な力でねじ伏せる。出力が低下していたとは言えブレストバーンを背部に直撃したがマジンカイザーは無傷であった。 | + | :OVA版『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』。グレートマジンガーを圧倒的な力でねじ伏せる。このとき、出力が低下していたとは言えブレストバーンの直撃を背部に食らったが、無傷であった。 |
| ;対[[地獄王ゴードン]] | | ;対[[地獄王ゴードン]] |
− | :OVA版『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』の最終戦の時相手で地獄島にて[[あしゅら男爵]]が組み込まれて甲児に挑む、マジンカイザーも苦戦するが最後はカイザーブレードにより真っ二つにされる。 | + | :OVA版『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』の最終戦の相手。地獄島にて[[あしゅら男爵]]が自らを組み込んだ最強の兵器と一騎打ちを繰り広げる。カイザーブレードを抜き放って挑むも圧倒的なパワーの前に苦戦、コクピットも操縦桿が破損し制御不能に陥る。しかし、土壇場で甲児が取った方法は、コクピット内に転がっていた、出撃前にボスから渡されたトレーニング器具をコンソールに突き刺して強引に動かす、というもので、これにより窮地を脱する。そして、至近距離での鍔迫り合いを制した後大上段から真っ二つに切り裂くものの、ゴードンはなおも動き、カイザーを葬らんとする。だが、最後にはカイザーの放った横薙ぎの一撃でゴードンは大爆発を起こしてあしゅら諸共消滅。Dr.ヘル軍団との戦いはここに終わりを迎えた。 |
| ;対[[Dr.ヘル]]([[ガラダブラMk01]]の大軍) | | ;対[[Dr.ヘル]]([[ガラダブラMk01]]の大軍) |
| :津島直人によるOVA版のコミカライズ版での最終決戦。[[バードス島]]と一体化した[[Dr.ヘル]]に操られる無数の[[ガラダブラMk01]]に雁字搦めにされ、[[Dr.ヘル]]がカイザーを[[あしゅらマジンガー]]同様自らの端末にしようとした時、[[兜甲児|甲児]]はマジンカイザーの全エネルギーを使用したカイザーノヴァを発動した。 | | :津島直人によるOVA版のコミカライズ版での最終決戦。[[バードス島]]と一体化した[[Dr.ヘル]]に操られる無数の[[ガラダブラMk01]]に雁字搦めにされ、[[Dr.ヘル]]がカイザーを[[あしゅらマジンガー]]同様自らの端末にしようとした時、[[兜甲児|甲児]]はマジンカイザーの全エネルギーを使用したカイザーノヴァを発動した。 |