差分

編集の要約なし
30行目: 30行目:  
スザク共々自分が為した結果に打ちのめされたニーナは、後に皇帝となった[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]達が立ち上げた秘密計画「[[ゼロレクイエム]]」に加わり、シュナイゼルが保有するフレイヤへの対抗策として「フレイヤ・エリミネーター」を完成。計画完遂後は本格的に科学者に転向している。
 
スザク共々自分が為した結果に打ちのめされたニーナは、後に皇帝となった[[ルルーシュ・ランペルージ|ルルーシュ]]達が立ち上げた秘密計画「[[ゼロレクイエム]]」に加わり、シュナイゼルが保有するフレイヤへの対抗策として「フレイヤ・エリミネーター」を完成。計画完遂後は本格的に科学者に転向している。
   −
なお、漫画版でも登場するが、日本解放戦線の人質になった際にユーフェミアに助けてもらうのは同様だが彼女を敬愛する様子はない(例の「イレヴン」と呟く場面もユーフェミアの死を知って驚愕と絶望の表情を見せる場面もない)。それ故、フレイヤを開発することもなく、[[リヴァル・カルデモンド|リヴァル]]と同じように本筋のストーリーには絡んでこない。<br />本編のパラレルワールド(平行世界)を舞台にした漫画「ナイトメア・オブ・ナナリー」では登場すらせず、小説版では名前は出てくるがほとんど会話すらないという不遇さである。
+
なお、漫画版でも登場するが、日本解放戦線の人質になった際にユーフェミアに助けてもらうのは同様だが彼女を敬愛する様子はない(例の「イレヴン」と呟く場面もユーフェミアの死を知って驚愕と絶望の表情を見せる場面もない)。それ故、フレイヤを開発することもなく、[[リヴァル・カルデモンド|リヴァル]]と同じように本筋のストーリーには絡んでこない。<br />本編のパラレルワールド(平行世界)を舞台にした漫画「ナイトメア・オブ・ナナリー」では登場すらせず、小説版では名前は出てくるがほとんど会話すらないという不遇な扱いである。
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
   44行目: 44行目:  
:生徒会長かつ幼馴染みで、ミレイに良くして貰っている。しかし、内心ではコンプレックスも感じていた。
 
:生徒会長かつ幼馴染みで、ミレイに良くして貰っている。しかし、内心ではコンプレックスも感じていた。
 
;[[シャーリー・フェネット]]、[[リヴァル・カルデモンド]]
 
;[[シャーリー・フェネット]]、[[リヴァル・カルデモンド]]
:同じ生徒役員。
+
:同じ生徒役員。シャーリーが死んだことを知った際にはリヴァルと同様に涙を流した。
 
;[[紅月カレン]](カレン・シュタットフェルト)
 
;[[紅月カレン]](カレン・シュタットフェルト)
 
:同じ生徒役員。しかし、彼女が[[黒の騎士団]]の一員と知ったときには嘲りの表情を見せた場面もある。
 
:同じ生徒役員。しかし、彼女が[[黒の騎士団]]の一員と知ったときには嘲りの表情を見せた場面もある。
52行目: 52行目:  
;[[ユーフェミア・リ・ブリタニア]]
 
;[[ユーフェミア・リ・ブリタニア]]
 
:彼女に依存し、恋心を抱く。彼女が死亡した時は表情が酷く歪む程の悲しみをみせた(後述)。
 
:彼女に依存し、恋心を抱く。彼女が死亡した時は表情が酷く歪む程の悲しみをみせた(後述)。
 +
;[[ナナリー・ランペルージ]]
 +
:生徒会準役員で顔見知り。彼女にイレブンのスザクを恐れていることを打ち明ける場面がある。
 
;[[ロイド・アスプルンド]]
 
;[[ロイド・アスプルンド]]
 
:研究に興味を抱かれる。R2ではフレイヤの威力に打ちのめされたニーナを叱咤激励し、彼女を立ち直らせた。
 
:研究に興味を抱かれる。R2ではフレイヤの威力に打ちのめされたニーナを叱咤激励し、彼女を立ち直らせた。
57行目: 59行目:  
:R2では彼に引き抜かれる。
 
:R2では彼に引き抜かれる。
 
;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]
 
;[[ゼロ (コードギアス)|ゼロ]]
:彼に助けられたが、日本人を救う行為に嫌悪感を抱いていた。その後、ユーフェミアを彼に殺された事で、凄まじいほどの憎しみを抱く。
+
:彼に助けられたが、日本人を救う行為に嫌悪感を抱いていた。その後、ユーフェミアを彼に殺された事で、凄まじいほどの憎しみを抱く。最終的に彼の正体や[[ギアス]]の秘密も知ることになる。
 
;[[コーネリア・リ・ブリタニア]]
 
;[[コーネリア・リ・ブリタニア]]
 
:面識はないが最愛のユーフェミアを殺したゼロに最大級の憎しみを抱くという共通点がある。
 
:面識はないが最愛のユーフェミアを殺したゼロに最大級の憎しみを抱くという共通点がある。
104行目: 106行目:  
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「リリーナって反ブリタニア主義者…?」
 
;「リリーナって反ブリタニア主義者…?」
:[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]がブリタニアの支配を否定するような発言をした際の反応。どことなく言い回しが[[カズイ・バスカーク]]を彷彿とさせる。なお、別にリリーナは反ブリタニア主義者ではなく、それどころか身近にガチガチの[[ルルーシュ・ランペルージ|反ブリタニア主義者]]がいることに気づいていない。<br />また、リリーナは特に強硬な意見を述べたわけでもないのだが、言葉尻だけで反ブリタニア主義者と決め付けるような物言いをするあたりに、彼女の考えの狭さが伺える。
+
:[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]がブリタニアの支配を否定するような発言をした際の反応。どことなく言い回しが[[機動戦士ガンダムSEED]]の[[カズイ・バスカーク]]を彷彿とさせる。なお、別にリリーナは反ブリタニア主義者ではなく、それどころか身近にガチガチの[[ルルーシュ・ランペルージ|反ブリタニア主義者]]がいることに気づいていない。<br />また、リリーナは特に強硬な意見を述べたわけでもないのだが、言葉尻だけで反ブリタニア主義者と決め付けるような物言いをするあたりに、彼女の考えの狭さが伺える。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
匿名利用者