差分

281 バイト追加 、 2014年8月22日 (金) 02:19
編集の要約なし
38行目: 38行目:  
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
:[[サンクキングダム]]で[[ロンド・ベル]]から離脱し、後半ミリアルドとして登場する。[[DC]]ルートかポセイダルルートかでその扱いは大きく変わりDCルートの際はサンクキングダムを守るために[[NPC]]として戦い、一方ポセイダルルートでは原作よろしくコロニー連合のリーダーとして敵となる。どの場合でも自らが次の時代に不要な戦士であることを自覚しており、DCルートでは原作の最終局面のアレンジでアクシズに特攻し、ポセイダルルートでは自らとロンド・ベルとの戦いを全世界に報道し、抱き込んだDCのハマーン派もろとも戦火に消える。
 
:[[サンクキングダム]]で[[ロンド・ベル]]から離脱し、後半ミリアルドとして登場する。[[DC]]ルートかポセイダルルートかでその扱いは大きく変わりDCルートの際はサンクキングダムを守るために[[NPC]]として戦い、一方ポセイダルルートでは原作よろしくコロニー連合のリーダーとして敵となる。どの場合でも自らが次の時代に不要な戦士であることを自覚しており、DCルートでは原作の最終局面のアレンジでアクシズに特攻し、ポセイダルルートでは自らとロンド・ベルとの戦いを全世界に報道し、抱き込んだDCのハマーン派もろとも戦火に消える。
 +
:ゼクスもミリアルドも同一人物なので初期値も精神も技能も同じなのだが、反応の成長パターンが違うのでゼクスはレベル61で[[2回行動]]できるのに対しミリアルドはレベル51と10レベルも早く2回行動できる。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
匿名利用者