差分

編集の要約なし
34行目: 34行目:  
:何気にパーツスロットが4つもあるが、グレンラガン、超銀河ダイグレン共に1枠しか無いのでどうしても2つ空く。埋めたい場合は両方の改造ボーナスを「強化パーツスロット増加」にしておくべし。
 
:何気にパーツスロットが4つもあるが、グレンラガン、超銀河ダイグレン共に1枠しか無いのでどうしても2つ空く。埋めたい場合は両方の改造ボーナスを「強化パーツスロット増加」にしておくべし。
 
:なお、当初から懸念されたであろうその規格外の[[サイズ]]については、あろう事か'''自部隊全員が天元突破したことにより全ての機体を同じサイズ「∞」にすることで解決している'''。これにより、理屈の上ではバルキリーやATはもとより、'''ボン太くんやくろがね五人衆、キリコまでも同サイズ'''ということになる。間違いなく、(文字通りに)スパロボ史上最大の戦いであろう。
 
:なお、当初から懸念されたであろうその規格外の[[サイズ]]については、あろう事か'''自部隊全員が天元突破したことにより全ての機体を同じサイズ「∞」にすることで解決している'''。これにより、理屈の上ではバルキリーやATはもとより、'''ボン太くんやくろがね五人衆、キリコまでも同サイズ'''ということになる。間違いなく、(文字通りに)スパロボ史上最大の戦いであろう。
:実は何気に'''戦艦扱いで味方機を搭載可能'''。危なくなったら逃げ込むといいだろう。
+
:設定曲は「空色デイズ」のままだが、戦闘BGMに「涙の種、笑顔の花」が登録されている。ただし、クアンタの「トランザム発動」やバサラの歌同様「涙の種、笑顔の花」はカスタムサントラの適用が出来ないので注意。
 +
:実は何気に'''ロボットでありながら戦艦扱いなので味方機を搭載可能'''。危なくなったら逃げ込むといいだろう。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
55行目: 56行目:  
:このガンメンの登場の順番は螺巌篇での順番の再現だが、'''原作では出て来る端から返り討ちに遭っている'''。
 
:このガンメンの登場の順番は螺巌篇での順番の再現だが、'''原作では出て来る端から返り討ちに遭っている'''。
 
;天元突破ギガドリルブレイク
 
;天元突破ギガドリルブレイク
:グレンラガンなのでスペック上は当然使用可能。アニメ版で放とうとしたが、アンチスパイラルに妨害され不発に終わった。
+
:グレンラガンなのでスペック上は当然使用可能。原作で放とうとしたが、グランゼボーマに妨害され不発に終わった。
 
;;超天元突破ギガドリルブレイク
 
;;超天元突破ギガドリルブレイク
 
::もう一段上の超天元突破グレンラガンの攻撃。超天元突破を果たした後、足踏みの衝撃で動きを止め、螺旋力を限界以上まで叩き込んだ最強のギガドリルブレイクを叩き込む。シモンの出会ってきた「グレンラガン」のキャラクターのカットインの後、ビッグバンとともに敵が消滅する。しっかりトドメ演出があり、始動時に脱ぎ捨てたマントをキャッチして再装備し、認識宇宙が消滅する。ちなみに原作では打ち負けたが、直後にマトリョーシカアタックに繋げて勝利をもぎ取った。
 
::もう一段上の超天元突破グレンラガンの攻撃。超天元突破を果たした後、足踏みの衝撃で動きを止め、螺旋力を限界以上まで叩き込んだ最強のギガドリルブレイクを叩き込む。シモンの出会ってきた「グレンラガン」のキャラクターのカットインの後、ビッグバンとともに敵が消滅する。しっかりトドメ演出があり、始動時に脱ぎ捨てたマントをキャッチして再装備し、認識宇宙が消滅する。ちなみに原作では打ち負けたが、直後にマトリョーシカアタックに繋げて勝利をもぎ取った。
::なお、途中で入るカットインは上昇する方は原作の決戦をともに戦う仲間、下降する方はこれまでの戦いに散った者たちという対比がなされている。
+
::なお、途中で入るカットインは「上昇する方はアンチスパイラルとの決戦で共に戦う仲間、下降する方はこれまでの戦いに散った者たち」という対比がなされている。
:武器BGMとして「涙の種、笑顔の花」が登録されている。クアンタの「トランザム発動」やバサラの歌同様、これにはカスタムサントラが適用出来ないので注意。
   
;ラゼンガン・オーバーロード
 
;ラゼンガン・オーバーロード
:正確には技というよりも、腹部から出現した[[ラゼンガン]]のオーバードライブ状態の名称。アンチスパイラルの大技を受け止め、諸共ドリルへと変換して天元突破へと託した。
+
:正確には技というよりも、腹部から出現した[[ラゼンガン]]のオーバードライブ状態の名称。作中ではインフィニティ・ビッグバン・ストームを受け止め、ドリルへ変換することで天元突破へと託した。
 
:TV版だと上述のように腹部から出現するが、螺巌篇ではロージェノムが認識宇宙で直接具現化した。
 
:TV版だと上述のように腹部から出現するが、螺巌篇ではロージェノムが認識宇宙で直接具現化した。
:スパロボでは劇場版に準拠する形でイベントで再現され、イベント後サブパイロットがロージェノムからニアに交代になる。
+
:スパロボでは劇場版に準拠する形でイベントで再現され、イベント後サブパイロットがロージェノムからニアに交代する。
 
;マトリョーシカアタック
 
;マトリョーシカアタック
 
:最後の激突の際に放った特攻技。頭部に格納されている下位形態を次々と出撃させる。
 
:最後の激突の際に放った特攻技。頭部に格納されている下位形態を次々と出撃させる。
:TV版では、天元突破グレンラガンから超銀河、アーク、グレンラガンと順に出撃し、最後はヴィラル操るグレンがラガンを引き抜いてのラガン・インパクト。
+
:TV版では、天元突破グレンラガンから超銀河、アーク、グレンラガンと順に出撃し、最後はヴィラル操るグレンがラガンを引き抜いてのラガン・インパクトで〆。
:劇場版では超天元突破ギガドリルブレイクと反螺旋ギガドリルブレイクの激突の最中、天元突破>超銀河>アークと順に崩壊していった後にグレンラガンが登場し、TV版のラガン・インパクトに以降後、さらにシモンがラガンに投げられてアンチスパイラルと直接格闘戦を行っており、最終的にシモンが螺旋力で具現化したドリルの一撃で長い戦いに終止符を打った。
+
:螺巌篇では超天元突破ギガドリルブレイクと反螺旋ギガドリルブレイクの激突の最中、天元突破>超銀河>アークと順に崩壊していった後にグレンラガンが登場し、TV版のラガン・インパクト以降後、さらにシモンがラガンに投げられてアンチスパイラルと直接格闘戦を行っており、最終的にシモンが螺旋力で具現化したドリルの一撃で長い戦いに終止符を打った。
 
:さすがに相手の攻撃とかち合うからこそ成り立つ攻撃である為か、スパロボ未採用。
 
:さすがに相手の攻撃とかち合うからこそ成り立つ攻撃である為か、スパロボ未採用。
   98行目: 98行目:  
:劇場版で登場した上位形態。ラゼンガン・オーバーロードのエネルギーを受けた天元突破ラガンが、同じく天元突破形態のガンメン達と合体することで誕生した。天元突破と異なりもはやグレンラガンの面影がなく、その姿は螺旋力でシモンの姿を象った炎の巨神、という形容が正しい。なお、マトリョーシカ構造は健在であり、天元突破が頭部に存在。天元突破胸部のサングラスがそのまま顔面に装備されている。
 
:劇場版で登場した上位形態。ラゼンガン・オーバーロードのエネルギーを受けた天元突破ラガンが、同じく天元突破形態のガンメン達と合体することで誕生した。天元突破と異なりもはやグレンラガンの面影がなく、その姿は螺旋力でシモンの姿を象った炎の巨神、という形容が正しい。なお、マトリョーシカ構造は健在であり、天元突破が頭部に存在。天元突破胸部のサングラスがそのまま顔面に装備されている。
 
;[[グランゼボーマ]]
 
;[[グランゼボーマ]]
:アンチスパイラルが天元突破と同じ地平で戦うために生み出したムガン。
+
:アンチスパイラルが天元突破グレンラガンと同じ地平で戦うために生み出した対極の存在。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
匿名利用者