差分

35 バイト追加 、 2014年6月26日 (木) 18:11
26行目: 26行目:  
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:概ねKと同様。ただし武器性能は、「レールガン」が無くなったため最大射程や攻撃力が低下し、反面メガセリオンに「マインブレード」の上位武器である「格闘」が追加されるなど、弱体化感が強まった。さらに武器改造効率がメガセリオンより悪い。
 
:概ねKと同様。ただし武器性能は、「レールガン」が無くなったため最大射程や攻撃力が低下し、反面メガセリオンに「マインブレード」の上位武器である「格闘」が追加されるなど、弱体化感が強まった。さらに武器改造効率がメガセリオンより悪い。
:生存した場合も性能に変化はないため、使い勝手は微妙なところである。しかし今作での[[クロッシング・システム]]の仕様上、能力の底上げを図れるため、ファフナーを中心に運用している場合には出撃するだけでも価値がある。
+
:[[隠し要素/UX|隠し要素]]で生存した場合も性能に変化はないため、使い勝手は微妙なところである。しかし今作での[[クロッシング・システム]]の仕様上、能力の底上げを図れるため、ファフナーを中心に運用している場合には出撃するだけでも価値がある。
 
:ちなみに同じ隠し機体である[[マークゼクス]]と同様に、第三部に入ってもなぜかノルンシステムが使用可能。本作では道生が[[忍者]]である[[イルボラ・サロ|イルボラ]]に助けられて生存するという状況なので、'''忍術で動かしている'''とネタにされている。
 
:ちなみに同じ隠し機体である[[マークゼクス]]と同様に、第三部に入ってもなぜかノルンシステムが使用可能。本作では道生が[[忍者]]である[[イルボラ・サロ|イルボラ]]に助けられて生存するという状況なので、'''忍術で動かしている'''とネタにされている。
 
:なお、マークゼクスほどネタにされないが、道生復帰時に'''[[ザ・ブーム軍|ザ・ブーム]]の技術で修復されている'''(イルボラが「お前のマシンは修復した」と言っているので確定である)。
 
:なお、マークゼクスほどネタにされないが、道生復帰時に'''[[ザ・ブーム軍|ザ・ブーム]]の技術で修復されている'''(イルボラが「お前のマシンは修復した」と言っているので確定である)。
匿名利用者