差分

23 バイト追加 、 2014年9月7日 (日) 03:56
編集の要約なし
2行目: 2行目:  
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦L]](2010年)
 
*初参戦スパロボ:[[スーパーロボット大戦L]](2010年)
   −
==概要==
+
== 概要 ==
 
[[地球]]を狙って宇宙から襲来してきた異星の侵略者・[[クトゥルフ]]と、同じく地球を守るために宇宙からやってきた[[人造人間]]・[[イクサー1]](いくさーわん)との戦いを描いた作品。
 
[[地球]]を狙って宇宙から襲来してきた異星の侵略者・[[クトゥルフ]]と、同じく地球を守るために宇宙からやってきた[[人造人間]]・[[イクサー1]](いくさーわん)との戦いを描いた作品。
   14行目: 14行目:  
ドラマCDで、同じ平野監督作品の『[[破邪大星ダンガイオー]]』と共演している。
 
ドラマCDで、同じ平野監督作品の『[[破邪大星ダンガイオー]]』と共演している。
   −
==ストーリー==
+
== ストーリー ==
 
宇宙ではかねてより、ある戦いが行われていた。宇宙を放浪する侵略異星人[[クトゥルフ]]と、その侵略を阻止することを目的とした超戦士[[イクサー1]]との戦いである。
 
宇宙ではかねてより、ある戦いが行われていた。宇宙を放浪する侵略異星人[[クトゥルフ]]と、その侵略を阻止することを目的とした超戦士[[イクサー1]]との戦いである。
   21行目: 21行目:  
二人が運命の邂逅を果たした直後、クトゥルフは本格的に地球侵略をはじめた。世界各地で暴れまわるクトゥルフの兵隊たち。果たして渚とイクサー1は地球を救えるのか?
 
二人が運命の邂逅を果たした直後、クトゥルフは本格的に地球侵略をはじめた。世界各地で暴れまわるクトゥルフの兵隊たち。果たして渚とイクサー1は地球を救えるのか?
   −
'''がんばれ、渚! 戦え!! イクサー1!!'''
+
'''がんばれ、渚! 戦え!! イクサー1!!'''
   −
==[[登場人物]]==
+
== [[登場人物]] ==
 
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/L]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/L]]
35行目: 35行目:  
;[[ビッグゴールド]]:クトゥルフの母艦に眠る、黄金の謎の生命体。
 
;[[ビッグゴールド]]:クトゥルフの母艦に眠る、黄金の謎の生命体。
   −
==[[登場メカ]]==
+
== [[登場メカ]] ==
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/L]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/L]]
46行目: 46行目:  
;F.J.-III:地球防衛軍の宇宙戦艦。宇宙ステーションに配備されているが、出航直後にビッグゴールドのエネルギー波を浴びて宇宙ステーションもろとも戦闘すら行わせてもらえずに消滅する。
 
;F.J.-III:地球防衛軍の宇宙戦艦。宇宙ステーションに配備されているが、出航直後にビッグゴールドのエネルギー波を浴びて宇宙ステーションもろとも戦闘すら行わせてもらえずに消滅する。
   −
==用語==
+
== 用語 ==
 
;[[クトゥルフ]]
 
;[[クトゥルフ]]
 
:敵組織となる女性しか存在しない[[異星人]]軍団。新天地を求めて宇宙を放浪している。
 
:敵組織となる女性しか存在しない[[異星人]]軍団。新天地を求めて宇宙を放浪している。
 
:名前は[[クトゥルフ神話]]からとられているが、設定としては全く関係ない。登場するエログロなクリーチャーのイメージソース元であったため、リスペクトとして名前だけ拝借した、という程度である。
 
:名前は[[クトゥルフ神話]]からとられているが、設定としては全く関係ない。登場するエログロなクリーチャーのイメージソース元であったため、リスペクトとして名前だけ拝借した、という程度である。
   −
==楽曲==
+
== 楽曲 ==
 
;主題歌
 
;主題歌
 
:;「戦え!!イクサー1」(第1話)
 
:;「戦え!!イクサー1」(第1話)
64行目: 64行目:  
::『L』で採用。
 
::『L』で採用。
   −
==登場作と扱われ方==
+
== 登場作と扱われ方 ==
===携帯機シリーズ===
   
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:初参戦作。ストーリーは続編『[[冒険! イクサー3]]』を内包する形で再現され(『[[W]]』における[[宇宙の騎士テッカマンブレード|テッカマンブレード]]の扱いとほぼ同じである)、ビデオ全3巻の原作よりも長いスパンのドラマになっている。なおイクサー1をイクサーロボに乗せたまま全滅すると、'''渚が乗ってこなくなる'''というバグがあるため、イクサー1を育てる際は注意すること。ちなみに等身大アクションがメインである故に原作再現が難しい事とCEROが関係しているせいなのか、エログロ面での原作再現は殆どない(ただし、民間人をクリーチャー化していた事については会話で触れられている)。なお、ネタ機体である富士壱號、富士弐號、F.J.-IIIもストーリーに登場する。いずれも会話中で撃墜されたことが報告されるのみであるが。
 
:初参戦作。ストーリーは続編『[[冒険! イクサー3]]』を内包する形で再現され(『[[W]]』における[[宇宙の騎士テッカマンブレード|テッカマンブレード]]の扱いとほぼ同じである)、ビデオ全3巻の原作よりも長いスパンのドラマになっている。なおイクサー1をイクサーロボに乗せたまま全滅すると、'''渚が乗ってこなくなる'''というバグがあるため、イクサー1を育てる際は注意すること。ちなみに等身大アクションがメインである故に原作再現が難しい事とCEROが関係しているせいなのか、エログロ面での原作再現は殆どない(ただし、民間人をクリーチャー化していた事については会話で触れられている)。なお、ネタ機体である富士壱號、富士弐號、F.J.-IIIもストーリーに登場する。いずれも会話中で撃墜されたことが報告されるのみであるが。
   −
==主要スタッフ==
+
== 主要スタッフ ==
 
;制作
 
;制作
 
:AIC
 
:AIC
80行目: 79行目:  
:渡辺宙明
 
:渡辺宙明
   −
{{DEFAULTSORT:たたかえいくさあ1}}
+
{{DEFAULTSORT:たたかえ いくさあ1}}
 
[[Category:登場作品]]
 
[[Category:登場作品]]
 +
[[Category:戦え!! イクサー1]]
匿名利用者