差分

110行目: 110行目:  
<!-- === スーパー系 === -->
 
<!-- === スーパー系 === -->
   −
== 名台詞 ==
+
== 名(迷)台詞 ==
 
+
=== 戦闘台詞 ===
 +
;「お前に美しい花を贈ろう」
 +
:ブルーム・イン・ヘヴン使用時の台詞の一つ。PVでも使用された。マルグリットは自機の攻撃を花に譬えることが多く、美しさには自信があるらしい。この辺りに関しては再世篇・黒の騎士団ルートをやるとわかる。
 +
;「贈ります、この花を」<br />「私の想いに変えて…!」<br />「そして、あなたと決別します!」<br />「これが私の選んだ道です」
 +
:破界篇では対シュバル用、再世篇では対ユーサー用のブルーム・イン・ヘブンの台詞。
 
=== 破界篇 ===
 
=== 破界篇 ===
;「お前に美しい花を贈ろう」
  −
:ブルーム・イン・ヘヴン使用時の台詞の一つ。PVでも使用された。マルグリットは自機の攻撃を花に譬えることが多く、美しさには自信があるらしい。この辺りに関しては再世篇の騎士団ルートをやるとわかる。
   
;「やらせないんだから!」
 
;「やらせないんだから!」
 
:マルグリットの初登場時の台詞。この台詞と共にライノダモンMDにトドメを刺そうとしたクロウを不意打ちする。実はこの言葉の意味には深い理由がある。
 
:マルグリットの初登場時の台詞。この台詞と共にライノダモンMDにトドメを刺そうとしたクロウを不意打ちする。実はこの言葉の意味には深い理由がある。
127行目: 129行目:  
;「この生命を懸けるのならば、私は最期の時までアークセイバーとして…祖国インサラウムの為に戦います!」<br />「私の敵はインペリウム…!破界の王ガイオウとアイムです!」
 
;「この生命を懸けるのならば、私は最期の時までアークセイバーとして…祖国インサラウムの為に戦います!」<br />「私の敵はインペリウム…!破界の王ガイオウとアイムです!」
 
:クロウの[[説得]]に騎士としての誇りを取り戻し、インペリウムとの決別をシュバルへ告げる。
 
:クロウの[[説得]]に騎士としての誇りを取り戻し、インペリウムとの決別をシュバルへ告げる。
;「贈ります、この花を」<br />「私の想いに変えて…!」<br />「そして、あなたと決別します!」<br />「これが私の選んだ道です」
  −
:破界篇では対シュバル用、再世篇では対ユーサー用のブルーム・イン・ヘブンの台詞。
   
;「我が同胞達よ…。もう私は迷わない…!」<br />「この胸によみがえった誇りと共にアークセイバーとしての務めを果たす!」<br />「眠れ、我が同胞よ!我らの祖国インサラウムの記憶と共に!」
 
;「我が同胞達よ…。もう私は迷わない…!」<br />「この胸によみがえった誇りと共にアークセイバーとしての務めを果たす!」<br />「眠れ、我が同胞よ!我らの祖国インサラウムの記憶と共に!」
 
:破界篇最終話での初戦闘時の戦闘前会話。<br />確かに破界篇では迷わなかったのだが、再世篇ではまたも迷いまくる事になる。
 
:破界篇最終話での初戦闘時の戦闘前会話。<br />確かに破界篇では迷わなかったのだが、再世篇ではまたも迷いまくる事になる。
8,719

回編集