差分

191 バイト除去 、 2014年6月12日 (木) 02:41
編集の要約なし
71行目: 71行目:  
;[[リアルPGガンダム]]
 
;[[リアルPGガンダム]]
 
:バンダイのプラモデル「パーフェクトグレード RX-78-2 [[ガンダム]]」を戦闘用に改造したもの。[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]に先駆けて、初めて映像作品で異星人勢力と戦ったガンダムである。なお、ネタ元は劇場版3であるが、劇場版でケロロが兵器化したのはパーフェクトグレードではなくマスターグレードのガンプラ(作中でもケロロの口から「100分の1」スケールであることが明言されている(PGは60分の1))である。
 
:バンダイのプラモデル「パーフェクトグレード RX-78-2 [[ガンダム]]」を戦闘用に改造したもの。[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]]に先駆けて、初めて映像作品で異星人勢力と戦ったガンダムである。なお、ネタ元は劇場版3であるが、劇場版でケロロが兵器化したのはパーフェクトグレードではなくマスターグレードのガンプラ(作中でもケロロの口から「100分の1」スケールであることが明言されている(PGは60分の1))である。
 +
 +
== 楽曲 ==
 +
7年間という長さのため、オープニングやエンディングのみでも各10曲以上存在する。またお笑い芸人などとのタイアップ曲が多いのも特徴。
 +
;オープニングテーマ
 +
:;「ケロッ!とマーチ」(1stシーズン)
 +
::作詞:もりちよこ 作曲・編曲:沢田完 歌:角田信朗&いはたじゅり
 +
::『ケロロ』を代表する曲で財津一郎&小倉優子の歌う「帰ってきたケロッ!とマーチ」、超劇場版で使用された「KERO`T MARCH〜ソラミミングリッシュであります!〜(歌:角田信朗)」「ケロッ!とマーチ 2008(歌:土田晃之&柳原可奈子)」、ケロロ小隊全員の歌う「ケロッ!とマーチ <小隊Ver.>」など多くのバージョンが存在する。
 +
::『OE』では「ケロッ!とマーチ」および、ケロロの声が入った「ケロッ!とマーチ(ver.B)」を採用。
 +
:;「ハローダーウィン! ~好奇心オンデマンド~」(5thシーズン)
 +
::作詞・作曲:影山ヒロノブ 編曲:渡部チェル 歌:JAM Project
 +
::『OE』でゴッドケロンの戦闘BGMに採用。
    
== 登場作と扱われ方 ==
 
== 登場作と扱われ方 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
:初参戦作品。原作から[[ゴッドケロン]]と[[ケロロロボMk-II]]がケロロの乗機として登場する。またケロロ以外の小隊メンバーもOE第6章から本格的に参戦し、[[日向夏美|パワード夏美]]と[[アンゴル=モア]]も[[召喚攻撃|サポートキャラ]]として出演している。
+
:初参戦作品。原作から[[ゴッドケロン]]と[[ケロロロボMk-II]]がケロロの乗機として登場する。またケロロ以外の小隊メンバーも第6章から本格的に参戦し、[[日向夏美|パワード夏美]]と[[アンゴル=モア]]も[[召喚攻撃|サポートキャラ]]として出演している。
:更に[[リアルPGガンダム]]も登場しており、全8章パック&ダウンロードカード版購入特典によりケロロの参戦とともに使用可能になる(この特典が無くてもOE第2章のイベントで入手可能)。
+
:更に[[リアルPGガンダム]]も登場しており、全8章パック&ダウンロードカード版購入特典によりケロロの参戦とともに使用可能になる(この特典が無くても第2章のイベントで入手可能)。
 
:ゴッドケロンは機体の能力に加え、ケロロの特殊スキル「ケロン人」とケロロ小隊各員の精神コマンドが相まって、'''毎ターン精神コマンド全開で戦える'''という恐るべき戦闘力を発揮する。
 
:ゴッドケロンは機体の能力に加え、ケロロの特殊スキル「ケロン人」とケロロ小隊各員の精神コマンドが相まって、'''毎ターン精神コマンド全開で戦える'''という恐るべき戦闘力を発揮する。
 
<!--== 用語 ==-->
 
<!--== 用語 ==-->
  −
== [[BGM|主題歌]] ==
  −
7年間という長さのため、オープニングやエンディングのみでも各10曲以上存在する。またお笑い芸人などとのタイアップ曲が多いのも特徴。
  −
;『ケロッ!とマーチ』
  −
:(作詞:もりちよこ 作曲・編曲:沢田完 歌:角田信朗&いはたじゅり)<br />1stシーズンオープニング。ケロロを代表する曲で財津一郎&小倉優子の歌う『帰ってきたケロッ!とマーチ』、超劇場版で使用された『KERO`T MARCH〜ソラミミングリッシュであります!〜(歌:角田信朗)』『ケロッ!とマーチ 2008(歌:土田晃之&柳原可奈子)』、ケロロ小隊全員の歌う『ケロッ!とマーチ <小隊Ver.>』など多くのバージョンが存在し、「[[スーパーロボット大戦Operation Extend|スパロボOE]]」ではケロロの声が入った『ケロッ!とマーチ(ver.B)』が収録された。
  −
;『ハローダーウィン! ~好奇心オンデマンド~』
  −
:(作詞・作曲:影山ヒロノブ 編曲:渡部チェル 歌:JAM Project)<br />5thシーズンオープニング。<!--
  −
このOPが放送された回(第232話)から日向冬樹の担当声優が川上とも子氏から桑島法子氏に交代した。-->
  −
:OEでゴッドケロンの戦闘BGMに採用。
      
== 主要スタッフ ==
 
== 主要スタッフ ==
匿名利用者