差分

941 バイト除去 、 2014年5月13日 (火) 23:00
177行目: 177行目:  
:
 
:
 
;「ピースクラフト。貴女は話し合いにきたのか? それとも我々をバカにしにきたのか?」
 
;「ピースクラフト。貴女は話し合いにきたのか? それとも我々をバカにしにきたのか?」
:[[D]]の中盤「聞こえないレクイエム」のシナリオデモにて、[[ブルー・スウェア]][[ベスパ]]に停戦交渉を申し入れベスパ側もそれを承諾した事により、[[リリーナ・ドーリアン|リリーナ]]が[[ロジャー・スミス|ロジャー]]を付添人としてモトラッド艦に同行し、地球クリーン作戦の中止、人質として捕えている[[シャクティ・カリン|シャクティ]]や[[白鳥早苗|早苗]]といった子供達に[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]の母親である[[ミューラ・ミゲル|ミューラ]]の解放を条件として申し入れたものの、艦隊司令の[[クロノクル・アシャー|クロノクル]]と意見が平行線をたどる中、ベスパが殺戮の道具ではないはずのマリア主義を利用しているだけと苦言を呈したのに、カチンときて割って入りリリーナに突っかかってきた台詞。
+
:[[D]]より「聞こえないレクイエム」のシナリオデモにて、[[ブルー・スウェア]][[ベスパ]]の停戦交渉の最中、リリーナがベスパは地球侵攻の大義名分としてマリア主義を利用しているだけであると苦言を呈した際、癪に障って彼女に対して反射的に放った台詞。
:地球圏だけでなく相手側の[[ザンスカール帝国]]にも配慮をしつつ全人類を平和に導いていこうとする器の大きなリリーナに対し、例え自分達を相手が配慮しようと自分の居場所を奪ったり否定したりするような奴は全員敵だと決めつける個人的な感情を優先させ、見知りもしない他人がどうなろうと知った事かと言わんばかりの自己中心的で視野の狭い偏執狂的な考えや物の捉え方しかできないカテジナと、両者の格の違いを見せつけられる事となった。
+
:地球圏も[[ザンスカール帝国]]も隔て無く人類全てを平和へ導きたいと考えるリリーナに対し、何よりも個人的感情を優先させる利己的かつ視野の狭いカテジナという、両者の器の違いを見せつけられる事となった。
 
;「…はい。もし私1人が生き残ったのなら、死ぬほかはありませんでしたし…そういう覚悟をされたクロノクル大尉と一緒なら、私も居場所を失わずに住むと思えます。周囲の人たちからは、大尉が守ってくださるのでしょう?」
 
;「…はい。もし私1人が生き残ったのなら、死ぬほかはありませんでしたし…そういう覚悟をされたクロノクル大尉と一緒なら、私も居場所を失わずに住むと思えます。周囲の人たちからは、大尉が守ってくださるのでしょう?」
 
:[[D]]の終盤、[[ブルー・スウェア]]と共に戦う事を決意したクロノクルに「共に来て欲しい」と言われて。この返答に、クロノクルも「君がいてくれれば私も嬉しい」と喜ぶ。原作終盤とは大違いで、互いに信頼しあう恋人同士としてよき関係となっている。
 
:[[D]]の終盤、[[ブルー・スウェア]]と共に戦う事を決意したクロノクルに「共に来て欲しい」と言われて。この返答に、クロノクルも「君がいてくれれば私も嬉しい」と喜ぶ。原作終盤とは大違いで、互いに信頼しあう恋人同士としてよき関係となっている。