差分
編集の要約なし
[[A-アダプター]]の上位互換パーツで、用途は全く同じ。当然、装備させるべきユニットも同じ。しかし、効果が更に強力な為に非常に貴重で、装備させるユニットは厳選しなくてはならない。
[[A-アダプター]]の上位互換パーツで、用途は全く同じ。当然、装備させるべきユニットも同じ。しかし、効果が更に強力な為に非常に貴重で、装備させるユニットは厳選しなくてはならない。
移動タイプに『海(水)』があるが適応がBのユニットに装備させたり、攻撃力の高い武器を持っているのに武器の地形適応がA止まりのユニットに装備させるなど、A-アダプター以上に使い方の幅が広い。例えば、地形適応をSまで引き上げるので、[[スーパーロボット大戦Z|Z]]などの一部作品を除いて、パイロットの地形適応がAでも、『S+A=S』に出来る。勿論、Zでもパイロットの地形適応をSに引き上げておけば、『S+S=S』に出来る。
移動タイプに『海(水)』があるが適応がBのユニットに装備させたり、攻撃力の高い武器を持っているのに武器の地形適応がA止まりのユニットに装備させるなど、A-アダプター以上に使い方の幅が広い。例えば、地形適応をSまで引き上げるので、[[スーパーロボット大戦Z|Z]]などの一部作品を除いて、パイロットの地形適応がAでも、『S+A=S』に出来る(パイロット側の適応設定がない任天堂携帯機シリーズなどでは文句なく全適応Sになる)。勿論、Zでもパイロットの地形適応をSに引き上げておけば、『S+S=S』に出来る。
A-アダプターとは異なり、100%以上の性能を引き出す事が出来るという点において、非常に重要な強化パーツである。ただし、移動タイプは変わらない為、空を飛べないユニットを飛ばせたりする事は不可能。その点においては、ミノフスキークラフトやテスラ・ドライブ、スクリューモジュールに劣る。
A-アダプターとは異なり、100%以上の性能を引き出す事が出来るという点において、非常に重要な強化パーツである。ただし、移動タイプは変わらない為、空を飛べないユニットを飛ばせたりする事は不可能。その点においては、[[ミノフスキークラフト]]や[[テスラ・ドライブ]]、[[スクリューモジュール]]等に劣る。
=== 必要なユニット ===
=== 必要なユニット ===