28行目:
28行目:
:『A PORTABLE』では鉄也と同じエースボーナスを持つ。
:『A PORTABLE』では鉄也と同じエースボーナスを持つ。
;[[流竜馬]]
;[[流竜馬]]
−
:
+
:担当するゲッターの形態はやや防御に欠けるため、多用すると熱血などとの兼ね合いが出てくる。
;[[一文字號]]
;[[一文字號]]
−
:
+
:乗機の位置づけ的に竜馬と同じ問題を抱えている。
;[[神勝平]]
;[[神勝平]]
:『A PORTABLE』では「[[幸運]]を使うと不屈がかかる」というエースボーナスを持つ。しかし、これには秘密が…(後述)
:『A PORTABLE』では「[[幸運]]を使うと不屈がかかる」というエースボーナスを持つ。しかし、これには秘密が…(後述)
40行目:
40行目:
: 熱血型ではないが、そのタフさから覚えるようになったと思われる。ひらめきとの両立はほぼ無理であるが、元からの回避率が高い為、比較的効果を長続きさせられる利点がある。
: 熱血型ではないが、そのタフさから覚えるようになったと思われる。ひらめきとの両立はほぼ無理であるが、元からの回避率が高い為、比較的効果を長続きさせられる利点がある。
;[[ケーン・ワカバ]]
;[[ケーン・ワカバ]]
−
:
+
:上記の熱血型リアル系パイロットの代表格。
;[[ダイゴウジ・ガイ]]
;[[ダイゴウジ・ガイ]]
−
: 典型的な熱血型。乗っている[[エステバリス]]が、小型のリアル系である為、機体の運動性をきっちり改造や強化パーツで向上させておけば、効果を長続きさせられる。
+
: 典型的な熱血型リアル系。乗機の[[エステバリス]]は小型のリアル系である為、機体の運動性をきっちり改造や強化パーツで向上させておけば、効果を長続きさせられる。
+
;[[リュウセイ・ダテ]]
+
:機体の方向性が[[R-1|リアル]]から[[SRX|スーパー]]に変更されるほか、念動フィールドとの相性の悪さも抱えている。
;[[カズマ・アーディガン]]
;[[カズマ・アーディガン]]
−
:
+
:機体の方向性自体が変更してしまうという、リュウセイと同じ問題がある。
== 同じ効果を含む要素 ==
== 同じ効果を含む要素 ==