差分

681 バイト追加 、 2014年3月14日 (金) 19:27
11行目: 11行目:  
*メカニックデザイン:四季童子
 
*メカニックデザイン:四季童子
   −
『[[フルメタル・パニック?ふもっふ]]』に登場。[[相良宗介]]が偶然入手した(というか盗んだ)マイナーな遊園地の着ぐるみを戦闘用に改造したある意味とんでもない代物。操縦系や駆動系は[[アーム・スレイブ|AS]]と同様のシステムが使われているため、見た目とは裏腹に'''ASを人間サイズにダウンサイジングした機体'''と言える(『フルメタ』世界では人間サイズのASは実用化されている設定)。宗介(と原作者)はこのボン太くんを気に入っている。可愛らしい外見と、強化服という設定に大きなギャップがある。宗介が着ると外見が若干変化し、向かって右頬に十字傷が付き、眉が着く。
+
『[[フルメタル・パニック?ふもっふ]]』に登場。[[相良宗介]]が偶然入手した(というか盗んだ)マイナーな遊園地の着ぐるみを戦闘用に改造したある意味とんでもない代物。初期は各種センサー、デジタル通信機、超アラミド繊維を搭載しただけのシロモノであったが初実践時に重くて疲れると言う問題が発覚。その後、更に改良され[[アーム・スレイブ|AS]]と同様の操縦系や駆動系が搭載された為、その可愛らしい見た目とは裏腹に'''ASを人間サイズにダウンサイジングした機体'''と言える(『フルメタ』世界では人間サイズの無人ASは実用化されている設定)。宗介(と原作者)はこのボン太くんを気に入っている。宗介が着ると外見が若干変化し、向かって右頬に十字傷が付き、眉が着く。
   −
ボイスチェンジャー機能を持つが、原作では初実戦でダメージを受けた後、OFFにすると強制的にシステムダウンし常時ONにしないといけなくなってしまった。そのため、中に入っている間は「ふもっふ」「ふもふも」などとしか喋れない。[[量産型ボン太くん]]も何故か同じ仕様(原作・SRW共に)。
+
原作では初実戦に電撃によるダメージを受けた後、ボイスチェンジャー機能を常時ONにしておかないと強制的にシステムダウンしてしまう謎のバグが発生してしまった。(お遊びで[[フルメタル・パニック?ふもっふ|アニメ]]のDVDにも同様の機能がメニュー画面に付けられOFFにすると再生が停止する。)そのため、外にいる人間には中の人が何と喋ろうとも「ふもっふ」「ふもふも」などのボン太くん語にしか聞こえない。[[量産型ボン太くん]]も何故か同じ仕様(原作・SRW共に)。
   −
SRWではヘルメットや防弾チョッキらしきものを着込んだ格好をしているが、こちらはアニメにおける量産ラインが整ってからのデザイン(原作では'''宗介のポケットマネー'''で量産にこぎ着けた)。元々は質が高かったがゆえに予算が高騰して8話で打ち切られたアニメのキャラでただ緑色の帽子を被っただけの犬だか鼠だか判らないオレンジ色の体毛をした生き物という設定。版権交渉の末実質著作権フリーになったので着ぐるみ以外にも人形などが『フルメタ』世界では多数見受けられる。シリーズを通してのマスコット的存在。
+
SRWではヘルメットや防弾チョッキらしきものを着込んだ格好をしているが、こちらはアニメにおける量産ラインが整ってからのデザイン(原作では'''宗介のポケットマネー'''で量産にこぎ着けた)。
 +
 
 +
ちなみにボン太くんとはとある玩具メーカーが展開していた商品シリーズであり『ふもふも谷のボン太くん』と言うアニメも放映されたのだがクオリティにこだわり過ぎたために予算とスケジュールを食いつぶし8話で打ち切られた。打ち切りの煽りを受け玩具メーカーは倒産、その後ボン太くんの版権は複雑な法廷闘争の末に練馬区の「おおかわ豆腐店」が保有することになったが、「おおかわ豆腐店」が実質的な著作権フリーの宣言をしたので着ぐるみ以外にも人形などが『フルメタ』世界では多数見受けられる。シリーズを通してのマスコット的存在。
    
ちなみに宗介がボン太くんを気に入っている理由は、彼の過去に大きく関係している。
 
ちなみに宗介がボン太くんを気に入っている理由は、彼の過去に大きく関係している。
匿名利用者