差分

374 バイト追加 、 2013年8月31日 (土) 01:33
編集の要約なし
11行目: 11行目:  
*キャラクターデザイン:安田朗
 
*キャラクターデザイン:安田朗
   −
[[月]]の女王で、[[ディアナ・カウンター]]の最高指揮官。王族筆頭ソレル家の総領。ムーンレィスにとっては心のよりどころで、絶大な信望を集めている。<br />
+
[[月]]の[[女王]]で、[[ディアナ・カウンター]]の[[指揮官|最高指揮官]]。王族筆頭ソレル家の総領。ムーンレィスにとっては心のよりどころで、絶大な信望を集めている。<br />
 
公称年齢は19歳だが、長い時をコールドスリープで過ごしてきたため、実際の年齢は不明。幾度なく[[地球]]に降下して地球の生活に馴染んで来た。<br />
 
公称年齢は19歳だが、長い時をコールドスリープで過ごしてきたため、実際の年齢は不明。幾度なく[[地球]]に降下して地球の生活に馴染んで来た。<br />
その後地球帰還作戦を実施するが、彼女の和平路線に反発した部下たちに反乱を起こされてしまう。また、月でも彼女を排除しようという別勢力がいた。地球人[[キエル・ハイム]]とそっくりの外見をしており、お遊びで互いの服を交換した事で、そのまま入れ替わってしまう。それを利用して[[ムーンレィス]]と[[ミリシャ]]の内情を知る。その後はキエルとして、地球で世俗の生活を体験する事になる。
+
その後、地球帰還作戦を実施するが、彼女の和平路線に反発した部下たちに反乱を起こされてしまう。また、月でも彼女を排除しようという別勢力がいた。地球人[[キエル・ハイム]]とそっくりの外見をしており、お遊びで互いの服を交換した事で、そのまま入れ替わってしまう。それを利用して、[[ムーンレィス]]と[[ミリシャ]]の内情を知る。その後はキエルとして、地球で世俗の生活を体験する事になる。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
19行目: 19行目:  
:[[ソレイユ]]に乗って仲間になる。優秀な補助系精神が豊富なので終盤は特に重宝する。
 
:[[ソレイユ]]に乗って仲間になる。優秀な補助系精神が豊富なので終盤は特に重宝する。
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:終盤、[[ソレイユ]]に乗って仲間になる。貴重な[[SP回復]]を持つ事やサブパイロットのミラン、艦長効果のおかげで使う価値は十分ある。ちなみに声バグの被害者の一人であり、回避時にいわゆる[[バロン・マクシミリアン|バロン]]声になってしまう。ソレイユがよけることはあまりないかもしれないが。
+
:終盤、[[ソレイユ]]に乗って仲間になる。貴重な[[SP回復]]を持つ事や[[サブパイロット]]の[[ミラン・レックス|ミラン]]、艦長効果のおかげで使う価値は十分ある。ちなみに'''ディアナは声バグの被害者の一人であり、回避時にいわゆる[[バロン・マクシミリアン|バロン]]声になってしまう'''。ソレイユがよけることはあまりないかもしれないが。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
:こちらの世界に転移して登場するが、NPC扱い。
+
:こちらの世界に転移して登場するが、[[NPC]]扱い。
    
== パイロットステータスの傾向 ==
 
== パイロットステータスの傾向 ==
45行目: 45行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[ロラン・セアック]]
 
;[[ロラン・セアック]]
:当初は、彼から「女王」として敬愛されていた。後にキエルと入れ代わり、「ディアナ」としての個性を見せた上で好意を寄せられ、最期まで付き添いあうこととなった。<br />『マガジンZ』の漫画版では[[∀ガンダム]]の操縦席で彼の'''膝の上に乗り'''瓦礫の撤去を指示する等、スキンシップ過剰になっている。
+
:当初は、彼から「[[女王]]」として敬愛されていた。後にキエルと入れ代わり、「ディアナ」としての個性を見せた上で好意を寄せられ、最期まで付き添いあうこととなった。<br />『マガジンZ』の漫画版では[[∀ガンダム]]の操縦席で彼の'''膝の上に乗り'''瓦礫の撤去を指示する等、スキンシップ過剰になっている。
 
;[[ハリー・オード]]
 
;[[ハリー・オード]]
 
:親衛隊隊長。「彼女を守るためならどの陣営にも属さない」との忠誠を示される。入れ替わりにいち早く気付いた人物の一人。
 
:親衛隊隊長。「彼女を守るためならどの陣営にも属さない」との忠誠を示される。入れ替わりにいち早く気付いた人物の一人。
 
;[[キエル・ハイム]]
 
;[[キエル・ハイム]]
:そっくりな外見の為、互いに入れ替わった。そのせいで「キエルとロランの仲があやしい」とソシエから誤解される。<br />劇中では見分けがつかないことになっているが、視聴者は肌の色と目のハイライトの有無によって判別ができるようになっている(ディアナはハイライトがなく、肌が白い)。
+
:そっくりな外見の為、互いに入れ替わった。そのせいで「キエルとロランの仲があやしい」とソシエから誤解される。<br />ちなみに、'''劇中ではディアナとキエルの見分けがつかないことになっているが、視聴者は肌の色と目のハイライトの有無によって判別ができるようになっている(ディアナはハイライトがなく、肌が白い)'''。
 
;[[ソシエ・ハイム]]
 
;[[ソシエ・ハイム]]
 
:キエルの妹。<br />マガジンZの漫画版では「キエル」になっていた間に父ディランはじめ地球人の死者を真摯に悼んでいたことから、「調子狂っちゃった」と言われ赦される。
 
:キエルの妹。<br />マガジンZの漫画版では「キエル」になっていた間に父ディランはじめ地球人の死者を真摯に悼んでいたことから、「調子狂っちゃった」と言われ赦される。
65行目: 65行目:  
:ディアナ配下の執政官。穏健派だったが、フィルのクーデターに参加してしまう。
 
:ディアナ配下の執政官。穏健派だったが、フィルのクーデターに参加してしまう。
 
;リンダ・ハレ
 
;リンダ・ハレ
:かつてディアナが月へ連れて来た地球人女性。一般市民扱いでムーンレィスの男性との間に一児をなし、冷凍睡眠する。
+
:かつてディアナが[[月]]へ連れて来た地球人女性。一般市民扱いで[[ムーンレィス]]の男性との間に一児をなし、冷凍睡眠する。
 
;テテス・ハレ
 
;テテス・ハレ
:上述のリンダ・ハレの娘。地球人との混血児であったために不当な差別を受けており、ディアナを恨んでいる。アグリッパの手先となってディアナ暗殺を試みるも失敗、∀を奪おうとしたがこれも失敗し、事の露見を恐れた味方に始末された。
+
:上述のリンダ・ハレの娘。地球人との混血児であったために不当な差別を受けており、ディアナを恨んでいる。アグリッパの手先となってディアナ[[暗殺]]を試みるも失敗、[[∀|∀ガンダム]]を奪おうとしたがこれも失敗し、事の露見を恐れた味方に始末された。
 
;[[ウィル・ゲイム]]
 
;[[ウィル・ゲイム]]
 
:かつてディアナが思いを寄せた地球人「ウィル・ゲイム」の子孫。子孫はウィルの名前をそのまま継いでおり、外見も瓜二つで、ディアナも最初は本人と見間違えた。
 
:かつてディアナが思いを寄せた地球人「ウィル・ゲイム」の子孫。子孫はウィルの名前をそのまま継いでおり、外見も瓜二つで、ディアナも最初は本人と見間違えた。
77行目: 77行目:  
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
 
==== 宇宙世紀ガンダムシリーズ ====
 
;[[シャア・アズナブル]]([[クワトロ・バジーナ]])
 
;[[シャア・アズナブル]]([[クワトロ・バジーナ]])
:[[ZSPD]][[サンドマン杯]]にて共闘。
+
:[[ZSPD]]で、[[サンドマン杯]]にて共闘。
 
;[[パプテマス・シロッコ]]
 
;[[パプテマス・シロッコ]]
:[[Z]]では新時代の統治者として、勝手に彼に期待され連れ去られそうになるが、後に勝手に見限られる。ディアナにとってはいい迷惑な男である。
+
:[[Z]]では新時代の統治者として、勝手に彼に[[期待]]され連れ去られそうになるが、後に勝手に見限られる。ディアナにとってはいい迷惑な男である。
 
;[[ハマーン・カーン]]
 
;[[ハマーン・カーン]]
 
:[[Z]]にてディアナの手腕を高く評価していた。
 
:[[Z]]にてディアナの手腕を高く評価していた。
113行目: 113行目:  
:[[Z]]にて彼女と共に[[神花江|花江]]の洗濯を手伝っている。
 
:[[Z]]にて彼女と共に[[神花江|花江]]の洗濯を手伝っている。
 
;[[レーベン・ゲネラール]]
 
;[[レーベン・ゲネラール]]
:ディアナを「エーデル准将に比べたらただの小娘」と嘲笑した。
+
:ディアナを「[[エーデル・ベルナル|エーデル]]准将に比べたらただの小娘」と嘲笑した。
    
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
119行目: 119行目:  
:この言葉を使う事が多く、汎用性の高いセリフ。ちなみに「よしなに」は「よい具合になるように」「よいように」「適切に」といった意味である。基本的には「よろしく」「(お任せするので)お好きなように」といった意味で、他者に物事を頼んだり任せたりする際に使う言葉だが、使い方によっては「どうぞご勝手に」「好きにすれば」といった突き放した意味にもなる。
 
:この言葉を使う事が多く、汎用性の高いセリフ。ちなみに「よしなに」は「よい具合になるように」「よいように」「適切に」といった意味である。基本的には「よろしく」「(お任せするので)お好きなように」といった意味で、他者に物事を頼んだり任せたりする際に使う言葉だが、使い方によっては「どうぞご勝手に」「好きにすれば」といった突き放した意味にもなる。
 
;「ガンダムにおヒゲがありますか?」
 
;「ガンダムにおヒゲがありますか?」
:コレンを説得した時のセリフ。Zでも再現。
+
:[[コレン・ナンダー|コレン]]を[[説得]]した時のセリフ。Zでも再現。
 
;「夜中の夜明けなど、あってはならない歪みです」
 
;「夜中の夜明けなど、あってはならない歪みです」
:キエルと共に核爆発を見て。
+
:[[キエル・ハイム|キエル]]と共に[[核ミサイル|核爆発]]を見て。
    
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「伝説の機械人形や機械巨人がこれだけ揃えば黒歴史の再来を阻止する事が出来ましょう。皆様のお力を、どうか私にお貸し下さい」
 
;「伝説の機械人形や機械巨人がこれだけ揃えば黒歴史の再来を阻止する事が出来ましょう。皆様のお力を、どうか私にお貸し下さい」
:α外伝にて。ギンガナムとの決戦が近づく中、ディアナは黒歴史を彩ってきた機械人形、機械巨人を持つ戦士達の力を借り、戦場へと赴く。ちなみにこの台詞はDVEで、実に印象深い台詞となっている。
+
:α外伝にて。[[ギム・ギンガナム|ギンガナム]]との決戦が近づく中、ディアナは[[黒歴史]]を彩ってきた機械人形、機械巨人を持つ戦士達の力を借り、戦場へと赴く。ちなみにこの台詞は[[DVE]]で、実に印象深い台詞となっている。
 
;「よくやりました、ロラン」<br />「あなたの事です。きっと私との約束を破ったことで心を痛めているのでしょう」<br />「ですが私は、あなたがそれだけの覚悟を以って月光蝶の封印を破った事を誇らしく思います」<br />「やはり、あなたにホワイトドールを託したのは正しい選択でした」<br />「胸を張りなさい、ロラン・セアック。最も大切なものが何かをわかっているあなたなら、ホワイトドールを正しく使ってくれるでしょう」<br />「女王ディアナ・ソレルの名の下、改めてあなたに月の蝶を預けます」
 
;「よくやりました、ロラン」<br />「あなたの事です。きっと私との約束を破ったことで心を痛めているのでしょう」<br />「ですが私は、あなたがそれだけの覚悟を以って月光蝶の封印を破った事を誇らしく思います」<br />「やはり、あなたにホワイトドールを託したのは正しい選択でした」<br />「胸を張りなさい、ロラン・セアック。最も大切なものが何かをわかっているあなたなら、ホワイトドールを正しく使ってくれるでしょう」<br />「女王ディアナ・ソレルの名の下、改めてあなたに月の蝶を預けます」
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|再世篇]]第33話より。人々の命を救うためとはいえ禁忌の力である月光蝶の封印を解いたロランをディアナは責めることはなく、改めてロランにホワイトドールを託したのであった。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|再世篇]]第33話より。人々の命を救うためとはいえ禁忌の力である月光蝶の封印を解いた[[ロラン・セアック|ロラン]]をディアナは責めることはなく、改めてロランに[[∀ガンダム|ホワイトドール]]を託したのであった。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
非公式ではあるが、『[[超機人 龍虎王伝奇]]』の作者である富士原昌幸氏によって描かれた同人誌『鋼の救世主-前伝-』において、αシリーズの世界におけるまだ幼い頃の彼女の姿が描かれた。また、[[碇シンジ|シンジ]]や[[惣流・アスカ・ラングレー|アスカ]]、[[草間大作]]との関わりも描かれた。
+
非公式ではあるが、『[[超機人 龍虎王伝奇]]』の作者である富士原昌幸氏によって描かれた同人誌『鋼の救世主-前伝-』において、[[αシリーズ]]の世界におけるまだ幼い頃の彼女の姿が描かれた。また、[[碇シンジ|シンジ]]や[[惣流・アスカ・ラングレー|アスカ]]、[[草間大作]]との関わりも描かれた。
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
3,644

回編集