差分

編集の要約なし
128行目: 128行目:  
;[[V2バスターガンダム]]
 
;[[V2バスターガンダム]]
 
:
 
:
  −
== 商品情報 ==
  −
;<amazon>B002DTYYG2</amazon>
  −
:
  −
;<amazon>B002V8GXFA</amazon>
  −
:パーツの差し替えにより通常、アサルト、バスター、アサルトバスターの4形態に。
  −
   
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
1/100スケールのV2アサルトとV2バスターのガンプラの両方を買って組み合わせる事で本形態を作ることはできるが、元々組み合わせる事を前提には設計されていないらしく、アサルトとバスターのパーツ同士が干渉し合うため手足が殆ど動かない。更に上半身ばかりが重くなる為自立が難しく、関節もすぐヘタれる。補うには改造しかない。にもかかわらず低年齢向けのガンプラ関連書籍などでは、本形態が独立した商品であるかのように紹介された事もある。
 
1/100スケールのV2アサルトとV2バスターのガンプラの両方を買って組み合わせる事で本形態を作ることはできるが、元々組み合わせる事を前提には設計されていないらしく、アサルトとバスターのパーツ同士が干渉し合うため手足が殆ど動かない。更に上半身ばかりが重くなる為自立が難しく、関節もすぐヘタれる。補うには改造しかない。にもかかわらず低年齢向けのガンプラ関連書籍などでは、本形態が独立した商品であるかのように紹介された事もある。
145行目: 138行目:  
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:V2アサルトバスターガンダム]] -->
 
<!-- *[[一覧:V2アサルトバスターガンダム]] -->
 +
 +
== 商品情報 ==
 +
;<amazon>B002DTYYG2</amazon>
 +
:
 +
;<amazon>B002V8GXFA</amazon>
 +
:パーツの差し替えにより通常、アサルト、バスター、アサルトバスターの4形態に。
    
== リンク ==
 
== リンク ==
匿名利用者