差分

740 バイト除去 、 2012年7月20日 (金) 00:17
編集の要約なし
23行目: 23行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== ビッグシューター(旧)の武器 ===
  −
ビッグシューター(旧)は[[鋼鉄ジーグ (TV)|TV版]]のビッグシューターと同一である為、こちらに記載しておく。
   
;連射式ミサイル
 
;連射式ミサイル
 
:ミサイルを連続で発射できる兵器。
 
:ミサイルを連続で発射できる兵器。
 
;磁力光線
 
;磁力光線
 
:磁力を集中させた光線を放つ。LではPS無効化、運動性ダウンL2の効果。
 
:磁力を集中させた光線を放つ。LではPS無効化、運動性ダウンL2の効果。
=== ビッグシューター(新)の武器 ===
  −
;リドル・ストラクチャー
  −
:機関銃を放つ。Lでは照準値ダウンL2の効果。
  −
;H.M.ビルド・ランチャー
  −
:ミサイルを放つ。
   
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[補給装置|補給]]
 
;[[補給装置|補給]]
44行目: 37行目:  
:
 
:
 
=== 機体ボーナス ===
 
=== 機体ボーナス ===
=== ビッグシューター(新) ===
  −
;初期
  −
:資金+10%、EN+50
  −
;5段階改造
  −
:資金+20%、EN+100、地形適応:空A
  −
;10段階改造
  −
:資金+30%、EN+150、地形適応:空S、バリア2000
  −
=== ビッグシューター(旧) ===
   
;初期
 
;初期
 
:経験値+10%、EN+50
 
:経験値+10%、EN+50
61行目: 46行目:  
;「鋼鉄ジーグのうた」
 
;「鋼鉄ジーグのうた」
 
:[[第2次α]]、[[第3次α]]で採用。TV版[[鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ]]のOPテーマ。
 
:[[第2次α]]、[[第3次α]]で採用。TV版[[鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ]]のOPテーマ。
;「STORMBRINGER」
  −
:[[K]]、[[L]]で採用。[[鋼鉄神ジーグ]]のOPテーマ。
   
;「Dead or Alive」
 
;「Dead or Alive」
 
:[[K]]、[[L]]で採用。[[鋼鉄神ジーグ]]の挿入歌。
 
:[[K]]、[[L]]で採用。[[鋼鉄神ジーグ]]の挿入歌。
 
{{DEFAULTSORT:ひつくしゆうたあ}}
 
{{DEFAULTSORT:ひつくしゆうたあ}}
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]