差分

サイズ変更なし 、 2013年12月28日 (土) 09:37
20行目: 20行目:  
:初登場作。序盤からたびたび登場しスレイと共に[[ラ・ギアス]]に召喚された事もあった。機体が[[プロジェクトTD]]絡みという事もあってか、アイビスとは因縁のある相手となる。なお、ガイアセイバーズ組の中ではかなり早い段階で決着がつくが、これは終盤の分岐でアイビスがゲストとの決着をつける宇宙ルートに行くため(=地上でのガイアセイバーズとの決着に参加できない)であることも原因と思われる。
 
:初登場作。序盤からたびたび登場しスレイと共に[[ラ・ギアス]]に召喚された事もあった。機体が[[プロジェクトTD]]絡みという事もあってか、アイビスとは因縁のある相手となる。なお、ガイアセイバーズ組の中ではかなり早い段階で決着がつくが、これは終盤の分岐でアイビスがゲストとの決着をつける宇宙ルートに行くため(=地上でのガイアセイバーズとの決着に参加できない)であることも原因と思われる。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
:「遭遇、サイバスター」にてシュウ一行と交戦する。<!--システム上の性格が変更され、イスルキ兵が倒されると気力が2上がるようになり、大半のイスルギ兵を倒すと気力は150になったので、ザコを無視してまっすぐに突っ込まないと性格の検証が難しい(超強気、残虐、または狡猾)。
+
:「遭遇、サイバスター」にてシュウ一行と交戦する。<!--システム上の性格が変更され、イスルギ兵が倒されると気力が2上がるようになり、大半のイスルギ兵を倒すと気力は150になったので、ザコを無視してまっすぐに突っ込まないと性格の検証が難しい(超強気、残虐、または狡猾)。
 
:しかし本作で戦う機会はこのステージだけなので、サイリオンの搭乗もエースボーナスの習得(EXハード限定)もできず、更に相手が悪過ぎるので、結局今回も名前負けしていた敵である。-->
 
:しかし本作で戦う機会はこのステージだけなので、サイリオンの搭乗もエースボーナスの習得(EXハード限定)もできず、更に相手が悪過ぎるので、結局今回も名前負けしていた敵である。-->
  
匿名利用者