差分

サイズ変更なし 、 2012年8月14日 (火) 16:05
50行目: 50行目:  
:地球製スペイザーと[[合体]]が可能となった。攻撃力はマジンガー軍団で一番。ただしデュークに熱血がないのと、射程が短いのが欠点。後発作品のようにスペイザーと合体して弱点を克服したい。
 
:地球製スペイザーと[[合体]]が可能となった。攻撃力はマジンガー軍団で一番。ただしデュークに熱血がないのと、射程が短いのが欠点。後発作品のようにスペイザーと合体して弱点を克服したい。
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:リューネの章で使用可能。[[グレートマジンガー]]と同等の性能で、リューネ編ではゲッタードラゴンには及ばないものの高い火力を持つ貴重な存在。普段は半重力ストームでザコを散らし、強敵にはスペースサンダーで対抗しよう。本作ではスペイザーが基本形態になっている。また、今回は三大スペイザーが登場しないので合体は出来ない。
+
:リューネの章で使用可能。[[グレートマジンガー]]と同等の性能で、リューネ編ではゲッタードラゴンには及ばないものの高い火力を持つ貴重な存在。普段は反重力ストームでザコを散らし、強敵にはスペースサンダーで対抗しよう。本作ではスペイザーが基本形態になっている。また、今回は三大スペイザーが登場しないので合体は出来ない。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
:中盤から参戦。[[マジンガー]]系ではスペイザーとの合体もあってかろうじて終盤まで通用するが、火力はスーパー系の中では強いといえないので、スペースサンダーの改造はしておきたい。他のマジンガーチームにも言えるが、PS版では火力が底上げされている。
 
:中盤から参戦。[[マジンガー]]系ではスペイザーとの合体もあってかろうじて終盤まで通用するが、火力はスーパー系の中では強いといえないので、スペースサンダーの改造はしておきたい。他のマジンガーチームにも言えるが、PS版では火力が底上げされている。
匿名利用者