差分

489 バイト追加 、 2013年11月28日 (木) 12:38
編集の要約なし
47行目: 47行目:  
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]
 
:PV第2弾で登場。チーム・ジェルバに所属していた頃の時間軸で登場。同僚と共にラ・ギアスへ召喚され、その後[[シュウ・シラカワ|シュウ]]に同行することになるのだが・・・?OGシリーズへの登場はαシリーズ主人公の中で最も遅くなった(クォヴレーは『OGs』や『DW』に登場していた)。
 
:PV第2弾で登場。チーム・ジェルバに所属していた頃の時間軸で登場。同僚と共にラ・ギアスへ召喚され、その後[[シュウ・シラカワ|シュウ]]に同行することになるのだが・・・?OGシリーズへの登場はαシリーズ主人公の中で最も遅くなった(クォヴレーは『OGs』や『DW』に登場していた)。
 +
 +
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 +
=== 精神コマンド ===
 +
; [[集中]]、[[ひらめき]]、[[直撃]]、[[熱血]]、[[気迫]]、[[魂]]
 +
: 第3次αより。
 +
 +
=== 特殊技能(特殊スキル) ===
 +
; [[援護攻撃]]Lv1、[[連携攻撃]]、[[見切り]]
 +
: 第3次αより。
 +
 +
=== 小隊長能力(隊長効果) ===
 +
; クリティカル率+30%
 +
: 第3次αより。
 +
 +
== 専用BGM ==
 +
; 「CRYING SURVIVOR」
 +
:
 +
; 「INVISIBLE AS.」
 +
:
    
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[アルバーダ・バイラリン]]
 
;[[アルバーダ・バイラリン]]
:チーム・ジェルバ時代の同僚でありセレーナにとっての先輩。第3次αでも名前のみ登場していた。「OGDP」では彼と共に[[ラ・ギアス]]へ召喚されることとなる。上記の命名法則からすると、由来はおそらく「序曲(ouverture)」。OGDPがセレーナにとって序章になることを考えると、このタイミングでの本人の登場も偶然ではないかもしれない。
+
:チーム・ジェルバ時代の同僚でありセレーナにとっての先輩。第3次αでも名前のみ登場していた。『OGDP』では彼と共に[[ラ・ギアス]]へ召喚されることとなる。上記の命名法則からすると、由来はおそらく「序曲(ouverture)」。OGDPがセレーナにとって序章になることを考えると、このタイミングでの本人の登場も偶然ではないかもしれない。
 
;[[エルマ]]
 
;[[エルマ]]
 
:相棒。セレーナが心を開いている数少ない相手。[[αナンバーズ]]での信用はセレーナと比べて[[月]]とスッポン。言うまでもなく、スッポンはセレーナ。
 
:相棒。セレーナが心を開いている数少ない相手。[[αナンバーズ]]での信用はセレーナと比べて[[月]]とスッポン。言うまでもなく、スッポンはセレーナ。
75行目: 94行目:     
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
   
=== ガンダムシリーズ ===
 
=== ガンダムシリーズ ===
 
;[[エルピー・プル]]、[[プルツー]]
 
;[[エルピー・プル]]、[[プルツー]]
105行目: 123行目:  
;[[ジュリ・ウー・ニェン]]
 
;[[ジュリ・ウー・ニェン]]
 
:他の[[M1アストレイ]]3人娘と共にセレーナが面倒を見ていたらしい。彼女も佐藤氏が演じているのでおそらく[[声優ネタ]]。
 
:他の[[M1アストレイ]]3人娘と共にセレーナが面倒を見ていたらしい。彼女も佐藤氏が演じているのでおそらく[[声優ネタ]]。
   
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
 
;[[兜甲児]]
 
;[[兜甲児]]
123行目: 140行目:     
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
=== αシリーズ ===
 
;「…変移抜刀疾風斬り!」
 
;「…変移抜刀疾風斬り!」
 
:[[ASソレアレス]]及び[[ASアレグリアス]]の汎用武器ソル・レザー使用時のシャウト。変化形として、「変移抜刀十文字疾風斬り」というのも存在する。元ネタは漫画『カムイ外伝』の主人公が使う忍術「変移抜刀霞斬り」。
 
:[[ASソレアレス]]及び[[ASアレグリアス]]の汎用武器ソル・レザー使用時のシャウト。変化形として、「変移抜刀十文字疾風斬り」というのも存在する。元ネタは漫画『カムイ外伝』の主人公が使う忍術「変移抜刀霞斬り」。
匿名利用者