差分

7 バイト除去 、 2013年12月9日 (月) 01:32
28行目: 28行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;デレンダ
 
;デレンダ
:大量広域先制攻撃兵器(MAPW)。敵味方識別機能はなし。語源はラテン語("delenda")。意味合いとしては「滅ぼす」など。その名にふさわしい攻撃力を持つ。
+
:大量広域先制攻撃兵器(MAPW)。敵味方識別機能はなし。語源はラテン語("delenda")。意味合いとしては「滅ぼす」など。その名にふさわしい攻撃力を持つ。POJではオミット。
Ⅲではオミット。
   
;アトゥンメント
 
;アトゥンメント
 
:両肩に搭載された四門の光学兵器。左右それぞれに配置されたふたつの発射口から照射した四条の光線を、斜め十字に交錯させる。
 
:両肩に搭載された四門の光学兵器。左右それぞれに配置されたふたつの発射口から照射した四条の光線を、斜め十字に交錯させる。
:心霊治療の一種に「レイキ・アトゥメント」という単語が存在するのだが、これが命名のもとであるかは不明。Ⅲではオミット。
+
:心霊治療の一種に「レイキ・アトゥメント」という単語が存在するのだが、これが命名のもとであるかは不明。POJではオミット。
 
;クラーシフィクシオン
 
;クラーシフィクシオン
:Ⅲより採用。ボランゾルンの幻影で敵機の動きを止め、針のようなエネルギー弾を放つ。演出は[[ナグツァート]]のファントムビュレットに酷似している。
+
:POJより採用。ボランゾルンの幻影で敵機の動きを止め、針のようなエネルギー弾を放つ。演出は[[ナグツァート]]のファントムビュレットに酷似している。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;グランカタストロフ
 
;グランカタストロフ
 
:ボランゾルンがその身に纏った輝く白い羽翼を突き破るようにして顕現した六対の黒翼が、滅びの羽吹雪を敵機に浴びせる。
 
:ボランゾルンがその身に纏った輝く白い羽翼を突き破るようにして顕現した六対の黒翼が、滅びの羽吹雪を敵機に浴びせる。
:Ⅲでの物語が進めと操者が交代され(実際は変装が解除され)、3種のカットインが用意されている。エルシーネ名義のカットインはどちらも穏かな表情に対して、フォーランは台詞と同じくどこか不気味な微笑みとなっている。
+
:POJでは物語が進むとフォーランの変装が解除されるため、3種のカットインが用意されている(エルシーネ名義のカットインはどちらも穏かな表情に対して、フォーランは台詞と同じくどこか不気味な微笑みとなっている)。
    
=== 特殊能力 ===
 
=== 特殊能力 ===
匿名利用者