差分

444 バイト追加 、 2013年10月23日 (水) 22:53
編集の要約なし
8行目: 8行目:  
*重量:87 t
 
*重量:87 t
 
*最高速度:310 km/h
 
*最高速度:310 km/h
*動力:ゾイドコア、レッゲル
+
*動力:[[ゾイドコア]]、レッゲル
 
*装甲材質:不明
 
*装甲材質:不明
 
*所属:[[ディガルド討伐軍]]
 
*所属:[[ディガルド討伐軍]]
24行目: 24行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
:主役機だけあって攻撃力は高く、陸Sで命中・回避もなかなかのもの。反面空と宇宙に対する適正が悪く、改造もしくは[[強化パーツ]]による補強は必須となる。また剣はあるが[[切り払い]]が出来ない、[[エヴォルト]]の原点ともいえる強靭な再生能力がスペックに反映されていないなど原作を知るファンからは不満の声も。必殺技は終盤で追加。
+
:初登場作品。主役機だけあって攻撃力は高く、陸Sで命中・回避もなかなかのもの。反面空と宇宙に対する適正が悪く、改造もしくは[[強化パーツ]]による補強は必須となる。また剣はあるが[[切り払い]]が出来ない、[[エヴォルト]]の原点ともいえる強靭な再生能力がスペックに反映されていないなど原作を知るファンからは不満の声も。必殺技は終盤で追加。
;[[スーパーロボット大戦OperationExtend]]
+
 
:<!-- !今回はゲスト参戦に近く初めから三形態へのエヴォルトが可能で正式参戦と同時に連続エヴォルト攻撃も使用可能となっている、またエヴォルトは特殊能力としても存在しムラサメライガーのエヴォルトは「毎戦闘終了ごとにENが回復する」という戦えば戦うほどEN回復が出来る能力となっている。 -->
+
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
 +
:今回はゲスト参戦に近く、初めから三形態へのエヴォルトが可能。正式参戦と同時に連続エヴォルト攻撃も使用可能となっている、またエヴォルトは特殊能力としても存在し、ムラサメライガーのエヴォルトは「'''毎戦闘終了ごとにENが回復する'''」という戦えば戦うほどEN回復が出来る能力となっている。最大のエヴォルトLv9で回復量は24%に達する。[[援護攻撃]]や[[援護防御]]参加時にもEN回復が起こるので、積極的に援護させた上で「一撃で仕留めたので[[援護攻撃]]が発生しなかった」「[[回避]]できたので[[援護防御]]が発生しなかった」状況を多く作ればEN全回復も容易い。
 +
 
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
1,529

回編集