差分

63 バイト追加 、 2014年3月23日 (日) 02:41
18行目: 18行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:[[セレーナ・レシタール|セレーナ]]ルートの序盤でのみ操作可能で、それ以外は敵として登場する。なお、セレーナルートで使える際も、味方ユニットを[[搭載]]する事は出来ない。元々が敵ユニットだったからという事に起因するのだろう。『120cm単装高エネルギー収束火線砲』がビーム属性の為、[[PS装甲]]を持つ[[ストライクガンダム]]を倒す為に、削り役として役に立つ。
+
:[[セレーナ・レシタール|セレーナ]]ルートの序盤でのみ操作可能で、それ以外は敵として登場する。
 +
:なお、'''セレーナルートのヴェサリウスは、[[母艦]]と同じように味方ユニットを[[搭載]]する事が出来ない'''点は注意。元々が敵ユニットだったからという事に起因するのだろう。また、『120cm単装高エネルギー収束火線砲』がビーム属性の為、[[PS装甲]]を持つ[[ストライクガンダム]]を倒す為に、削り役として役に立つ。
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
:
 
:
3,644

回編集